パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

民事訴訟での文書送付嘱託について

2017/3/15 01:35
Kevi (ID:fe0f29c407db)

初めまして、いつも参考にさせて貰っています。
今年の1月から働き始めたど新人です。
弁1事務員1の事務所で、前任の事務員さんとは3日程しか引き継ぎがありませんでした。
弁護士には分からないことは前任の事務員さんに聞くようにと言われていて、辞めた方に何度も聞くのは申し訳なく、どうか助力をお願い致します。


大阪地裁での民事訴訟で、病院にカルテ等の取り寄せの為に文書送付嘱託をいつも通り「交付方式」でお願いし提出をして採用され、普段は民事部にカルテ等を受取に行って終了なのですが、
今回は電話で「CD-Rが一枚と、必要であれば司法協会へ謄写の申請をしてください」と言われました。

①なぜ今回は司法協会へ、謄写申請の必要があったのでしょうか。
②そもそも「交付方式」とは。他にも方式があるのでしょうか。
③司法協会へ申請の場合「謄写・閲覧・複製」とありますが、それぞれの違いは何なのでしょうか。また、どのような場合にそれぞれ使用するのでしょうか。


長文な上に読み辛い文章で申し訳ございません。
どうかよろしくお願い致します。

全投稿の本文を表示 全て1

3/15 14:48 匿名様

◆ Kevi 2017/3/15 14:48(ID:1bf5f6ac230a)

初めまして、コメントありがとうございます。
また、為になるサイトもご教示ありがとうございます。

3/16 15:58 CDRだからでしょうね。CDに焼いてもらう必要があるからだと思...

◆ 匿名2017/3/16 15:58(ID:80affcbfb4af)

CDRだからでしょうね。CDに焼いてもらう必要があるからだと思います。中に入ってるデーターをたぶんカルテが電子データのところもあるようですし、PDFか何かにして出すかもしれないです。普通の紙がベースのものの場合との違いでしょうね。謄写はコピー機を使ってとることです。(CDを焼いてくれるのも含むのかもしれない)閲覧はその紙を見るだけです。複製は何かな。製本のようにしてくれることかな。

3/17 14:57 大阪地裁で私の地域(地方です)と同じような 取り扱いにな...

◆ mu2017/3/17 14:57(ID:3752dd99d5b2)

大阪地裁で私の地域(地方です)と同じような
取り扱いになっているか分かりませんが、

謄写 ・・・ 記録のコピーを取る時
閲覧 ・・・ 記録を見るだけの時
複製 ・・・ CD-R等をコピー(複製)する時

という感じで申請しています。

「カルテが紙媒体で○枚,CD-Rが1枚届いている」などと
書記官から連絡が入り、弁護士から謄写するよう指示があったら
謄写申請書には「謄写」と「複製」に丸をつけて
CD-Rを1枚添付して申請しています。

ちなみにこちらの地域では、
CD-R等の複製をする必要がある場合は
閲覧謄写の部分の欄には
「○○からの回答の一切。CD-R1枚の複製を含む」などと記載します。


交付方式についてはすみません、私もわからないです。。。

こちらの地域では
嘱託先が裁判所に記録のコピーを交付するのみで、
書記官から嘱託の回答が届いた旨の連絡が入り次第
事務所では必ず謄写等をして手に入れます^^;
(交付方式とはこの「裁判所への交付」のことなのでしょうか…)

3/22 12:40 ◆ 匿名(ID:80affcbfb4af)様

◆ Kevi 2017/3/22 12:40(ID:e177bcc6c6b8)

コメントありがとうございます。お礼をするのが遅くなってしまい申し訳ございません。

なるほど、電子データだったりPDFのサイズが大きいかったりする場合はCD‐Rだったりするんですね。
大変勉強になりました、ありがとうございました。

3/22 15:00 mu様

◆ Kevi 2017/3/22 15:00(ID:e177bcc6c6b8)

初めまして、コメントありがとうございます。
また、御礼が遅くなり大変申し訳ございません。

謄写閲覧複製の解説ありがとうございます。
閲覧は特に使用頻度は少ないと勝手に思っているのですが、どうでしょうか…。

閲覧謄写部分の記載例、大変助かりました。
いつもこれで合っているのかと不安になりながら記入していたもので。

地方でシステムが違うのですね。
詳しいご回答、本当にありがとうございました。
大変参考になりました。


3/28 17:23 当方、大阪地裁近辺の法律事務所です。 15民事部(いわゆ...

◆ にゃんこ2017/3/28 17:23(ID:c59689fdd787)

当方、大阪地裁近辺の法律事務所です。
15民事部(いわゆる交通部)でだけ認められている交付方式という手続きがあります。

民事15部以外は、紙ベースのものは謄写手続(司法協会へ)、CD-Rについては複製の手続(係属部へ)をしなければいけないので、もしかすると、今回は民事15部以外の事件だったのではと推察します。

交付方式に関する説明文書は15民事部に置いてあるので、裁判所に行かれた際にもらって来られると良いかもしれませんね。

お一人で大変だと思いますが、頑張ってくださいね。


3/29 11:11 にゃんこ様

◆ Kevi 2017/3/29 11:11(ID:5d23320661f8)

初めまして、御回答ありがとうございます。

交付方式は15民事部限定の手続きだったのですね、初めて知りました…!
また説明文書が15民事部に置いてあることも知りませんでした。今まで書類提出に緊張して周りを全然確認しておりませんでした…教えてくださり本当にありがとうございます。

15民事部以外は今回のような手続きが主流(?)なのですね。ただ、今回も15民事部での手続きだったので、何か他に理由があったのかもしれないです…。


同じ大阪の法律事務所の方にご教示頂けて大変心強かったです。
本当にありがとうございました。

4/12 13:13 今日謄写申請があったんで、司法協会で確認しました。 謄...

◆ 匿名2017/4/12 13:13(ID:723e773fd375)

今日謄写申請があったんで、司法協会で確認しました。

謄写 ・・・ 記録のコピーを取る時
閲覧 ・・・ 記録を見るだけの時
複製 ・・・ CD-R等をコピー(複製)する時
と同じでした。閲覧、部で記録を見る。
複製部で焼いてもらう。

4/20 11:13 匿名 (723e773fd375)様

◆ Kevi 2017/4/20 11:13(ID:449b4854ea2b)

お礼の返事が遅れてしまい、大変申し訳ございません。また、わざわざ司法協会で確認していただき、本当にありがとうございました!
まだ仕事に慣れず、事務員1人で頼れる人がいないので、本当に感謝しております。

© LEGAL FRONTIER 21