仕事の失敗

2017/7/9 04:47
こゆき(ID:8523353f9088)

長文失礼します。

法律事務として未経験で勤務し始めて、1年半が経ちました。

先日、失敗をしてしまいました。ここ最近業務が多忙のため、ミスばかりしていました。

たとえば、書面送付方法の確認ミス(普通郵便ではなく速達で送る必要があった)や取付けた資料が違ったなど、弁護士に確認を怠るような失敗かと思います。

とある案件で、相手方に請求できていない金額があることが判明しました。弁護士から指摘を受けました。医療機関に作成依頼をした書類があるが、手元に領収書がなく金額が分からない。私の確認ミスだと思います。金額に関わることなので、大変なミスをしたと感じています。

今後このようなミスをしてしまいそうで怖くて仕方がありません。弁護士やまわりの事務員からの視線や言動が気になります。自意識過剰かも知れませんが、弁護士・事務員の間で新人やお局に対する悪口は日常茶飯事です。私も言われていると思います。そういった事が気になって仕方がありません。常日頃いつまわりの顰蹙をかって、クビにされるのかびくびくしています。

この仕事むいてないかもしれません。退職を考えた方がよろしいのでしょうか。このまま働き続けるのは厚かましいでしょうか。

全投稿の本文を表示 全て123 

7/9 9:55 ご意見ありがとうございます。 そーゆー性格なので、仕方... click to expand contents 

7/9 18:00 人なので、失敗はありますけれど、それをただの失敗にするの... click to expand contents 

7/9 18:13 あと、チェックの方法も考えると良いです。 郵便は絶えず、... click to expand contents 

7/9 18:20 仕事に向いてる向いてないのはあるとは思いますが、少なくと... click to expand contents 

7/9 21:08 皆さまありがとうございます。 ミスそして失敗、改善でき... click to expand contents 

7/9 22:18 仕事なくても、あるいは無い状態が長引いても、生活困らなん... click to expand contents 

7/9 22:24 1年半の業務経験のスキルだけで、次の勤務先がすぐに見つか... click to expand contents 

7/9 22:33 一人暮らしをしていた時もありましたが、現在は実家から通勤... click to expand contents 

7/9 22:33 多分、音楽で成功したとされる人たちでも。北島サブちゃんで... click to expand contents 

7/9 22:43 難しいですね。 答えを見つけようとするからでしょうか。 ... click to expand contents