パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

依頼者への請求について

2019/6/26 10:41
匿名さん(ID:82b90ce0c4b6)

いつもお世話になります。
皆様の事務所ではどうされているかお伺いしたく、トピを作らせていただきました。

依頼者が着手金や報酬を払わない場合どうされていますか?

①弁護士に連絡してもらう
②事務員が連絡する
③放置する
④その他

私のところでは①ですが忙しくて連絡してもらえません。
ある依頼者は事件的に多額の請求になり、払ってもらえない可能性があるのを承知で請求したせいで当事務所が多額の消費税を支払うはめになり、困っております。

他にも分割の依頼者がおりますが、連絡を何度してもすぐに滞る方などがおります。

皆様の事務所ではどう対処されていますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

全投稿の本文を表示 全て1

6/26 14:41 貸倒損失については税理士から説明を受けましたが簡単ではな...

◆ しろねこ2019/6/26 14:41(ID:82b90ce0c4b6)

貸倒損失については税理士から説明を受けましたが簡単ではないようです。
額によっても違うのかはわかりませんが。。

私にとってもそのように処理をしたくても中々できないので困っております。

そうですね。
サラ金と同じにするのはどうかと思いますが、確かに貸すほうも悪いのかもしれません。
請求額の決定権は私にはありませんが、もう少し事件によってはしっかりと考えて決めるよう、今は言っております。

皆様の事務所では支払されない場合、どうされているのかお伺いしたかっただけなので。
貴所ではしっかり回収されるようで、当所もそうなるよう頑張っていきます。

ありがとうございました。

6/27 12:16 弁護士の報酬には時効が無いので品位上からも請求は繰り返さ...

◆ 匿名2019/6/27 12:16(ID:7f09e96c3bf8)

弁護士の報酬には時効が無いので品位上からも請求は繰り返さないで、ほっておくような先生も多いと思います

6/27 15:25 普通の事務員の方にはご存じのこととは思いますが、あまりに...

◆ 匿名2019/6/27 15:25(ID:c29ed3c8ec61)

普通の事務員の方にはご存じのこととは思いますが、あまりにも目に余る誤ったコメントが出てますので、このトピックの本筋からは外れますが、念のため投稿しておきます。

弁護士報酬を含む債権の消滅時効は、現行の民法172条では、事件終了から2年と明確に定められています。
ちなみに、仮にこの規定がなかったとしても、一般の債権なら167条(現行)により10年の消滅時効ということになるので、いずれにせよ時効がないなどという事態にはなりません。
なお、2020年4月から施行予定の改正民法では、短期消滅時効の規定は削除されるので、人の生命身体の侵害による損害賠償請求権を除く一般の債権は、一律に消滅時効5年(権利を行使することができることを知った時から。ただし権利を行使することができる時から10年間行使しないときも。改正民法166条)ということになります。

民法の条文は知らなくても「弁護士報酬 時効」で検索すればいくらでも出てきますし、法律事務所の職員なら、債権に時効がないなんて発想は出てこないと思いますけど。

6/27 15:38 なお、うちの事務所では、着手金に関しては、原則支払っても...

◆ 匿名2019/6/27 15:38(ID:c29ed3c8ec61)

なお、うちの事務所では、着手金に関しては、原則支払ってもらってから事件処理に着手するので、未払いはあまり生じません。
分割払いの契約で、着手した後で、支払わなくなるケースがたまにありますが、支払わない場合、少なくともうちの場合は最終的には辞任することになります。そのため辞任の予告もかねて何度か電話や郵便などで連絡を試みますが、その都度弁護士に状況報告をしつつ、方法や回数は弁護士の考えを確認しつつ行っています。事務員判断で放置というのだけはありえません。

7/1 12:20 時効はありますね。 詳しいご投稿ありがとうございました。 ...

◆ しろねこ2019/7/1 12:20(ID:8b10b40bee10)

時効はありますね。
詳しいご投稿ありがとうございました。

ID:c29ed3c8ec61様
それが一番良いですね。
分割の場合も払われない場合、着手後でも最終的には辞任されるのですね。参考にさせていただきます。
私もそのように厳しく(当たり前ですが)した方がよいと思っています。

私事務員独断で何かすることはありませんが、夫が弁護士なのでこうしたほうが良いのでは?と発言することはあり、お聞きした次第になります。
頂いたコメントを元に相談してみます。

ありがとうございました。

7/3 11:26 案件の明確な終了の時点が、案件の種類、事務所のフロー等そ...

◆ 匿名2019/7/3 11:26(ID:68f6ec279cbf)

案件の明確な終了の時点が、案件の種類、事務所のフロー等それぞれで、必ずしも明確で無いような気もします。

7/4 18:35 つまり、時効の始めが不明瞭だと、カウントの始まりがいつで...

◆ 匿名2019/7/4 18:35(ID:a2d213dcc34e)

つまり、時効の始めが不明瞭だと、カウントの始まりがいつでも設定できるようなものになって、結局、時効は無いのと実務上は同じになると思うと言うようなことを言ってる。

7/5 8:49 ※注意事項

◆ 匿名2019/7/5 08:49(ID:aaef13ff6cb4)

トピック作成者及び閲覧者の方々へ
下記ID(同一人物)は、悪質な荒らしですので、トピック作成者は虚偽情報蔓延防止のためにトピックの削除を、閲覧者は相手にしないようお願い致します。

ID:a2d213dcc34e
ID:68f6ec279cbf
ID:7f09e96c3bf8

© LEGAL FRONTIER 21