
■教えてください
法律事務所に勤務して1年目です。
引継ぎなどもなく、未経験で始めてしまったので間違えて覚えていることや、分からないことが沢山あります。調停の流れなどもよくわかっていません。
教えて頂きたいのですが、家裁で遺産分割の申立てをしていて…さらに?先月、引き続き訴状を提出しました。これをなんと言うのかわかりません。
また、本日、乙号証と何という書面か思い出せないのですが、裁判所にFAXしといてと言われたので裁判所のみにFAXしました。
これって、相手方弁護士にも送らなきゃダメなんですよね?週明けに送っても問題ないのでしょうか?
私の説明で分かって下さる方がおられたら、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
8/7 21:11 ありがとうございました!
私の拙い説明に色々予測しながらアドバイス頂きありがとうございます!
家裁で遺産分割の申立てをしていて…さらに?先月、引き続き訴状を提出しました。
この件に関しては、同じ事件です。
相手方の弁護士も継続するのかなー?と思い、裁判所のみにFAXしてしまいました。
その段階で、弁護士に確認するべきでした。
いつもイライラしているので、なるべく質問せずに…と思ってしまったのが良くなかったです。
教えていただいた、eラーニングをやってみようと思います!
やはり、流れも分からず言われたまま仕事をするのは良くないですね。
ちゃんと勉強します。
アドバイス、本当に嬉しかったです。ありがとうございました!
8/20 12:12 訴状を提出してるのなら、乙号証ではなく、甲号証では?
訴状を提出してるのなら、乙号証ではなく、甲号証では?