パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

パラリーガル

2008/11/12 17:55
(ID:ba4ec8635c10)

パラリーガルの仕事は女性が多いという話を聞いたのですが、
実際男性で活躍している方はいらっしゃらないのでしょうか?

男性の場合は求人なども需要がないという事でしょうか?

全投稿の本文を表示 全て1

8/2 17:29 >パラリーガルの仕事は女性が多いという話を聞いたの...

◆ 男性事務員2007/8/2 17:29(ID:f7f419188995)

&gt;パラリーガルの仕事は女性が多いという話を聞いたのですが、<br />&gt;実際男性で活躍している方はいらっしゃらないのでしょうか?<br />&gt;<br />&gt;男性の場合は求人なども需要がないという事でしょうか?<br /><br />男性も法律事務員として働いていますよ<br />求人は少ないですが、

8/2 17:29 私が働いているトコのご近所の事務所で男性の事務員さん<b...

◆ トロ2007/8/2 17:29(ID:f7f419188995)

私が働いているトコのご近所の事務所で男性の事務員さん<br />いらっしゃいますよ。<br />でも男性の求人は少ないのが現状かと思います。<br />女性のほうが細かい気遣いができる(と考えられている)ことと<br />お給料が低いところが多いから責任が持てないということ<br />かもしれません。<br />男性事務員は司法試験受験生が多いですよね。

8/2 17:29 トロさん、男性事務員さんありがとうございます。<br />...

◆ msa2007/8/2 17:29(ID:f7f419188995)

トロさん、男性事務員さんありがとうございます。<br />私は司法受験生で事務員として勉強も兼ねて働ければと考えておりました。<br /><br />求人は少ないようですが頑張って探して見ます。

8/2 17:30 絶対女性が欲しいと思っているところは面接の連絡もしないで...

◆ かな2007/8/2 17:30(ID:f7f419188995)

絶対女性が欲しいと思っているところは面接の連絡もしないでしょうが、<br />男性職員を欲しいと思っているところも皆無ではないと思うので、<br />どうしてもこの仕事と思われるなら、他の仕事をしつつ<br />気長にいくしかないかもしれません。<br />関連士業まで範囲を広げれば、確率は高くなるかもしれませんが。

8/2 17:30 クレサラでも構わないのであれば<br />確率は上がるの...

◆ トロ2007/8/2 17:30(ID:f7f419188995)

クレサラでも構わないのであれば<br />確率は上がるのではないでしょうか。<br />大規模事務所で働くクレサラ専門の男性事務員さんと<br />お会いしたことがあります。

8/2 17:31 &gt;クレサラでも構わないのであれば<br />&gt...

◆ 男性事務員2007/8/2 17:31(ID:f7f419188995)

&gt;クレサラでも構わないのであれば<br />&gt;確率は上がるのではないでしょうか。<br />&gt;大規模事務所で働くクレサラ専門の男性事務員さんと<br />&gt;お会いしたことがあります。<br /><br />法律の知識は、仕事でつけるよりむしろ、仕事外の努力でつくのだと思います。<br />クレサラ中心の事務所でなくても、仕事だけでは法律の知識はつきません。

8/2 17:31 こまちさんが法律事務所で働くことの先にどんな目標をもって...

◆ かな2007/8/2 17:31(ID:f7f419188995)

こまちさんが法律事務所で働くことの先にどんな目標をもっているのかが分かりませんが、実務の中で学ぶことは実務で役には立ちますが、資格試験で役に立つかと言えばそれは必ずしもあたりません。<br />事務員として働いたことが後日弁護士になったときに実務で活きることはあっても、体系的に法律を勉強することとは違いますから、法律そのものを勉強をしたいと思われている方は男性事務員さんのおっしゃるとおり、仕事とは別にされていると思います。<br />事務所によって事務員にどこまでを期待するかは違っているでしょうが、クレサラとか執行とかある分野については特化できても、それ以上のことを仕事の中ではさせてもらえないこともあります。

8/2 17:32 こまちさんの、発言を読むと、法律事務所への就職は、他人の...

◆ 男性事務員2007/8/2 17:32(ID:f7f419188995)

こまちさんの、発言を読むと、法律事務所への就職は、他人の人生の疑似体験と、将来のステップアップのための足がかりと思えてしまいます。つまり、継続的に就労しようとする意欲が伝わってきません。<br />そして、その思いが採用側に伝わってしまっているのではないでしょうか。<br /><br />もし、こまちさんが採用側に立った場合、言葉は悪いかも知れませんが、単なる足がかりとして思っておられない方を採用されますか。私なら採用はしません。<br /><br />「法律を弁護士が適用していることを身近に見たいとか、依頼人の方の案件を解決することを通して、様々な人の人生を疑似体験したいと思います。」もしそうなら、弁護士さんに雇われるのではなく、逆にお金をはらって体験学習をさせてもらってください。<br /><br />「次の就職のときにも法律事務所で働いていたということは必ず箔がつくとおもうんです。周りの人に言ってもかなりひるみますからね。長い自分の人生においても法律に詳しい人というのは魅力的になりますね。」これも、授業料を払って、法律の学習をされてはいかがでしょうか。<br /><br />言葉はきついと思いますが、一度考えを改められた方がよろしいと思います。

8/2 17:32 残念ながら、私は40近くの事務職員で、職場には26歳の弁...

◆ 男性事務員2007/8/2 17:32(ID:f7f419188995)

残念ながら、私は40近くの事務職員で、職場には26歳の弁護士もいらっしゃいます。<br />私の事務所には、以前は60歳を越えるかたも事務職員として勤務されていました。<br />私は、事務職員の仕事をどちらもプロ意識をもって行っています。私の仲間のほかの男性事務職員も同じです。<br />ほとんどの男性事務職員が腰掛け程度に考えていると思っておられるのなら、現状を全く認識されていないとしかいえませんね。<br />私は、将来像、未来設計をしたうえでこの職場を選んだのです。<br />継続的に働く気が無いなら、就職しない方がよいですよ。<br /><br />なお、私はこれ以上レスをつけるつもりは有りません。

© LEGAL FRONTIER 21