パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

切手の取り扱い

2008/11/12 17:55
(ID:ba4ec8635c10)

 色々と勉強させてもらっています。今回、切手の取り扱いに関して教えて下さい。皆さんの事務所では、訴訟用の切手が訴訟終了後に返却されたとき、どのようにしていますか。依頼者へどのように返却したら良いのか?疑問に感じています。

全投稿の本文を表示 全て1

8/2 17:33 こんんちわ~<br />実は私も3月から法律事務所に勤務し...

◆ マイ2007/8/2 17:33(ID:f7f419188995)

こんんちわ~<br />実は私も3月から法律事務所に勤務しているものです。<br />まったくの素人ですが1ヶ月の引継ぎ後、事務員私一人と弁護士一人で毎日悩みながら過ごしてます。<br />切手なんですが、私も困ってました!!ですが、どうやらこれまでご本人宛の郵送料金もこちらで立て替えていたようなので、その返却されてきた切手で充当して清算しました。けれどこれから先どのようにするか悩んでます。<br />こちらとしては切手を良く使うので、うまく清算できればいいですよね*

8/2 17:34 マイさん。こんにちわ。やっぱり清算って大変ですよね。担当...

◆ 新人経理担当2007/8/2 17:34(ID:f7f419188995)

マイさん。こんにちわ。やっぱり清算って大変ですよね。担当しはじめて、郵便切手の取り扱いが、これほど面倒だとは思っていませんでした。何かよい方法が見つかったらアドバイスお願いします。私も検討してみます。

© LEGAL FRONTIER 21