
■答弁書
あまり書面の作成に携わった事がなく、初歩的な質問で申し訳ないのですが、他事務所の弁護士の先生が相代理人としてついている場合、答弁書の弁護士名は連名にするのが当然なのでしょうか。
8/3 12:29 当事務所では、被告が1名でその1名につきうちの弁護士と他...
当事務所では、被告が1名でその1名につきうちの弁護士と他の事務所の弁護士が共同受任している場合、通常連名にして、その他の事務所の弁護士事務所に印鑑をもらいにいくか、了解を取った上で代印をしています。<br />ただ、どうするかはその都度弁護士に確認してからされることをお勧めします。
8/3 12:29 基本的に、答弁書は被告側からの最初の書面だから、受任弁護...
基本的に、答弁書は被告側からの最初の書面だから、受任弁護士の名前を羅列するものと理解していいですよね。きっと。<br /><br />アドバイス有難うございました。