■破産事件の受任通知書後の債権者への連絡について
いつも勉強させていただいております。
破産事件の受任通知書と債権調査票を送付した後の債権者への連絡について教えてください。
私の事務所では、受任通知書と債権調査票を送付した後は、申立後にしか連絡しません。(事件番号のお知らせ)
法人と代表者の破産の場合は、申立てまで数ヶ月かかってしまうことがあり、その間に現在状況の問い合わせがあります。そのつど個別に対応するのですが、債権調査票を返送後全く連絡がないのは不誠実だ、申立て後にしか連絡しないのならその旨受任通知書に記載すべきだと抗議されました。
他の事務所の方はどの様にされているのか気になっているので教えてください。
法人ですと債権者が多いので問い合わせがあった債権者にしか対応しないのですが、やはり不誠実でしょうか?
11/16 11:35 受任から3ヶ月程度は、許容範囲だと思います。<br />...
受任から3ヶ月程度は、許容範囲だと思います。<br />それ以上となると、特別な事情を説明した方がよいとは思いますが、積極的に報告書を通知する法的義務があるとまでは、思えません。もっとも、2年も塩漬けになってる・・・なんて言うのは、まずいですが。<br /><br />>いつも勉強させていただいております。<br />><br />>破産事件の受任通知書と債権調査票を送付した後の債権者への連絡について教えてください。<br />>私の事務所では、受任通知書と債権調査票を送付した後は、申立後にしか連絡しません。(事件番号のお知らせ)<br />>法人と代表者の破産の場合は、申立てまで数ヶ月かかってしまうことがあり、その間に現在状況の問い合わせがあります。そのつど個別に対応するのですが、債権調査票を返送後全く連絡がないのは不誠実だ、申立て後にしか連絡しないのならその旨受任通知書に記載すべきだと抗議されました。<br />>他の事務所の方はどの様にされているのか気になっているので教えてください。<br />>法人ですと債権者が多いので問い合わせがあった債権者にしか対応しないのですが、やはり不誠実でしょうか?
11/16 11:35 受任から3ヶ月程度は、許容範囲だと思います。<br />...
受任から3ヶ月程度は、許容範囲だと思います。<br />それ以上となると、特別な事情を説明した方がよいとは思いますが、積極的に報告書を通知する法的義務があるとまでは、思えません。もっとも、2年も塩漬けになってる・・・なんて言うのは、まずいですが。<br /><br />>いつも勉強させていただいております。<br />><br />>破産事件の受任通知書と債権調査票を送付した後の債権者への連絡について教えてください。<br />>私の事務所では、受任通知書と債権調査票を送付した後は、申立後にしか連絡しません。(事件番号のお知らせ)<br />>法人と代表者の破産の場合は、申立てまで数ヶ月かかってしまうことがあり、その間に現在状況の問い合わせがあります。そのつど個別に対応するのですが、債権調査票を返送後全く連絡がないのは不誠実だ、申立て後にしか連絡しないのならその旨受任通知書に記載すべきだと抗議されました。<br />>他の事務所の方はどの様にされているのか気になっているので教えてください。<br />>法人ですと債権者が多いので問い合わせがあった債権者にしか対応しないのですが、やはり不誠実でしょうか?
11/16 13:09 債権者さんが一般の商店さん、個人さん等で破産手続に馴染み...
債権者さんが一般の商店さん、個人さん等で破産手続に馴染みがあまりない場合、そういうクレームもあり得るかなあと思います。一般の方が債権者である場合は、問い合わせがあるごとにご迷惑をおかけしていますとの謝罪と、現在の状況を口頭で説明させていただき、今後の破産手続の進行予定など、事前に弁護士と打ち合わせている事項でお話してよいと許可されている事項をお伝えします。一般の方のクレームのほとんどは、目処等を示し誠意をもって対処すれば、ご理解いただけることが今まで多かったのが正直なところです。町金さんからのクレームには、通常の事務処理の流れで対応しています。<br />申立準備に時間がかかることも確かにあり、その理由もさまざまです。債権者の対応にこれが正解というものはないと思うので、事案ごとに弁護士に相談するのが宜しいかと思います
11/19 11:35 yokoさん、かなさん、ありがとうございます。<br />...
yokoさん、かなさん、ありがとうございます。<br /><br />「申し立てって何?」と質問されるほど破産等に馴染みのない債権者の方だったので、そのような債権者の方からしたら「一体どうなっているんだ」という怒が出るのも仕方がないと思い、質問させて頂きました。<br />受任通知書後は個別に対応しているのですが、他の法律事務所とやり方がそう違っていないと分かり、安心しました。<br />弁護士の指示のもと、今後も誠意を持って対応して行きたいと思います。<br />いつもありがとうございます。<br /><br />
11/19 14:28 「申し立てって何?」って言っちゃうほど破産等に馴染みのな...
「申し立てって何?」って言っちゃうほど破産等に馴染みのない債権者の場合は、通常の金融会社に出す通知とは違う、破産の手続きの説明も付記した通知を出すといいですよ^^
11/19 18:04 そうですね。昼休みさんがおっしゃるように、全くの素人さん...
そうですね。昼休みさんがおっしゃるように、全くの素人さんへの文面はより丁寧なもので、手続の流れが分かるものを添えるのが親切だと思います。うちの事務所では、素人の債権者の方へは、わが事務所オリジナルの破産手続の流れというフローチャートを添えてご通知しています。通知文も業者向けには、貸金業規制法とかガイドライン等で牽制しますが、一般の売掛先さんには関係の無い文言ですし、より手紙に近い感じの受任通知を送付しています。
11/21 15:48 昼休みさん、かなさん、ありがとうございました。<br />...
昼休みさん、かなさん、ありがとうございました。<br /><br />正直、自分が逆の立場だったら同じように「一体どうなっているの?今後どうなるの?」という疑問を持つと思っていました。<br />最終的には弁護士の判断ですが、さっそく提案してみたいと思います!<br />ありがとうございました。<br />