
■電子納付の利用について
いつも勉強させていただいております。
保管金の納付がATMで出来ると言うことなので、電子納付利用登録をしました。
ですが、いつも裁判所からいただく保管金提出書の収納機関番号や納付番号に印字されていないので、結局窓口で支払っています(ここに印字されている場合のみ電子納付できるとの事です)。
電子納付をする場合は、前もって裁判所に伝えなければ出来ないのでしょうか?
電子納付をされている方がいらっしゃいましたら、どの様にされているのか教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。