■見極め [良い・悪い法律事務所]
掲示板を拝見していると、短期間で事務所を辞めてしまうという方々が少なからずいるという印象を受けます。実は私も、以前勤務していた法律事務所を2ヶ月で退職しました。事務職員8人の中規模事務所でしたが、1年間に12人もの事務職員が辞めていたそうです。一番長くいる先輩でも1年半というところでした。原因は、おそらく弁護士のどなりとセクハラまがいの発言だと思います(私も含め)。筆記試験やパソコンのテストなど採用方法もしっかりしていて、怪しげな事務所だとは思わなかったのですが・・・。
やっぱり法律事務所で働く夢が捨てきれず、現在求職中なのですが、法律事務所って、そういうものだと覚悟をすべきなのでしょうか・・・?
もし、良い事務所を見極める方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひアドバイスをください!
5/12 23:08 > ところで、あなたのところは本当に三ヶ月で辞めてい...
> ところで、あなたのところは本当に三ヶ月で辞めていく方がいるの?<br><br>弁護士2人、事務員4人から弁護士1人、事務員2.5になりました。まぁ、対人関係をうまく結べないひとが、1人・・・いたかなぁ。<br>2年の間に、2ヶ月、5ヶ月と短期で辞めた人がいて、<br>やっと来てくれたのが、現在の優秀な新人さんです。<br> 「ウチの娘は、ちょっと違うよ」と自慢したくなるくらい<br>かわいいし、仕事は早し、企業にお勤めしていた経験があるので<br>電話の応対もきちんとしていて、安心できます。<br>ただ、前の職場では、必ず上司に見てもらってから先に進めるよう<br>指導されていたみたいで。<br>自分で考えたり、工夫することは、苦手なようです。<br>ちょっとグチも言いましたが、妹って感じでずっといて欲しい人です。<br><br>私の前も、1年か3年等、鬱病で辞めた人もいるらしい。<br>でも、事務員さんの集まりに参加する度に、メンバーが変わっていますし、どこの事務所も同じようです。<br>隣の事務所は、3日で辞められたそうです。<br><br>> 自分の女性の趣味などではなく現場の事務員さんから見て良いかどうかが間違わないポイントではないでしょうか。<br><br>うん。<br>ウチのボスは、「アノ人とうまくいくかどうか?」と<br>面接のあと、聞いてきます。<br>事務員のほうが、一緒にいる時間が多いし。<br><br>> 男性スタッフをなぜ採用しようとしないのかにも首を傾げてしまいます。<br><br>過去に入れた男性が、最悪だったようです。<br>セクハラの心配もないし、「男はプライドが高くて、扱いにくい」<br>と、いう考えみたいです。<br>実際、仕事もできなのに依頼者に対してエラソーな態度とか<br>お茶くみや掃除は、絶対しないとか。<br>いつも顔を立ててあげないといけないとか。<br>ヤクザっぽい人が来ても、ウチの先生より怖い者はないという気がするので、男性がイナイと困ると感じたことはないです。<br>それと、ウチは良いほうだと思っていますが<br>一生働けるような待遇をされていないところが、多いようですよ?<br><br>http://www.paralegal-jp.com/<br> こちらの研修を始めました。<br>おもしろいですよ。
5/12 23:15 こんばんは!<br>> やっぱり法律事務所で働く夢...
こんばんは!<br>> やっぱり法律事務所で働く夢が捨てきれず、現在求職中なのですが、法律事務所って、そういうものだと覚悟をすべきなのでしょうか・・・?<br>そんなことないんじゃないですか?<br>私が今いる事務所は事務員が4人いますが、勤務歴は10年以上から3年とみんな長続きですよ。<br>仕事はきつい時もあるけど、人間関係で苦労することはないし。<br>セクハラについては女性の先生がいるかどうかが大きいのでは<br>ないでしょうか?<br>うちの事務所は男性の先生がセクハラまがいのことをいうと<br>女性の先生が事務員の気持ちを代弁してくださいますよ。<br><br>> もし、良い事務所を見極める方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひアドバイスをください!<br>やっぱりボス弁の人相なんじゃないですかね。<br>人柄って顔に表れるでしょ。ある程度の年以上の方は。<br>今の事務所に入るまでにいくつも回りましたけど、<br>面接の時の感じのよさ&悪さって侮れないですよ。<br>そのまんまって感じです。
5/12 23:39 お返事ありがとうございます。<br>やっぱり後輩ができ...
お返事ありがとうございます。<br>やっぱり後輩ができると不安になります。<br><br>うちの新人さんも今日できることは今日のうちにって考えのようで、指示出しが難しいです。<br>今は手間のかかる作業を進んでやってくれているので、それを任せてほかの仕事は特に回していません。<br>一度体調を崩して休まれたときは「どうしよう!残業続きだったからかもしれない!」と反省しました。<br><br>実は彼女が入る前に、「ご迷惑なので…」と1月で辞めた人がいます。<br>(繁忙期だったので、新人さんの指導や再チェックをしたりしていると仕事がすすまず、結局新人さんが帰ってからが私の仕事時間になり、結果私が身体を壊してしまいました。辞めると聞いたときは、気を使わせてしまっていたんだと反省しました)<br>注意したり指示を与えすぎてきついと思われるのもつらいし、抱え込んだらまた自分が身体を壊してしまいます。<br>前の人は私のせいで辞めていかれたと思っているので、もう辞めてもらいたくないのです。<br>でもこのごろの彼女を見ていると彼女一人でも仕事を覚えていつかは追い越されていくんじゃないかなという気がしてきました。<br>(なので経験分とはいえ給与差はやっぱり気になります…)<br><br>> > 私の場合は、他の人が苦手とする事件を勉強して担当分野を広げました。<br>> >(登記申請とか。簡単なのに、今まで誰もしなかったと言われると良い気分です。)<br>> >「この手続きは、私が得意」と、いうものがあれば事務所としてもバランスが良いですし。<br><br>うちはなかなか得意分野が持てなくて…。<br>入所してから仕事の役に立つと思って司法書士の専門学校へ通い、登記関係書類や相続人確定関係は殆ど担当させてもらっています。<br>でも事務局の長に司法書士有資格者がいるので、弁護士の仕事にしても司法書士の仕事にしてもこれが得意とはっきり思えないのです。<br>税理士も上にいるので(うちは事務員よりも先生が多いという変な形態です)今度は経理の仕事もある程度サポートできるようになれば精神的に落ち着くかなとか思ってます。<br>…でも新人さんが来るまでの間、体調崩しっぱなしだったので今は健康管理が最大優先事項になっています。<br>最近では新人さんの方に「無理しないように!」と指示されるくらいです(立場逆転です…)。<br><br>> > 法改正がすすんで、どんどん新しいことを勉強しないといけないですよね?<br>> > パラリーガルの研修など受けてみられては、いかがですか?<br>> > こんな事件の処理で困っているとか、話をしていると<br>> > お互いに励まされて、元気がでますよ。<br><br>ありがとうございます。<br>破産と不動産登記の改正が一番堪えているので、研修の参加を頼んでみようと思っています。<br><br>> 教えても呑み込みが悪い子もいますし、苦しいところですよね。<br>> メモを取らせること、あるいは簡単なマニュアルを渡すことで<br>> なんとかなるかなあ、と思う。作る苦労はあるけど、あとが楽。<br><br>なぜと聞かれたことにはできるかぎりその場で説明するようにしています。<br>ですが自分のためにもマニュアルを作っておくべきだったと思ってます。「法律事務職員簡単実務マニュアル」や弁護士会発行の「法律事務」の本をメインに使ってもらっています。<br><br><br>> ところで、あなたのところは本当に三ヶ月で辞めていく方がいるの?<br><br>うちは居つく人は長いようです。<br>私もそうですが、その前の人たちも7年から13年位働いていました。<br>でも合間合間に短期間で辞めていかれる方もいたようです。<br><br>スレ主さんと違う話をもってきてすみません。<br>でも同じ気持ちの人もいるんだなと思うと少し気が楽になりました。<br>こちらで書き込みさせてもらえてよかったです。<br>早く職場での人間関係をうまくやっていけるようになりたいです…。
5/13 14:46 10年以上ですか・・・!私のいた事務所からすれば本当に驚き...
10年以上ですか・・・!私のいた事務所からすれば本当に驚きです。特別悪い事務所に当たってしまったのかもしれないですね。あ~さんのところは、働きやすい素敵な事務所なんですね!そういうところもあるんだと知って、やる気が沸いてきました!!!<br>ポイントは人相ですね。明日面接なので、じっくり見させてもらいます。<br>ありがとうございました。
7/3 22:40 私も短期間で事務所をやめたので(7ヶ月)、本当に事務所選びっ...
私も短期間で事務所をやめたので(7ヶ月)、本当に事務所選びって難しいなと思います。
すりりんごさんも大変なご苦労なさったのですね。セクハラまがいの発言は非常に強いストレスを感じられたことと思います。
私の場合、ボスが土日に無給でおつかいを頼んだり、給料日を決めると責任が発生するとか言って、給料日を決めてくれなかったり、うちの事務所は時給制なのにも関わらず、時間外は一切支払われなかったり、仕事に行ったその日に「今日は悪いんだけど、早く帰って。」といって時間まで仕事をさせてくれなかったり、研修を労働とみなしてもらえず、無給で研修を受けさせられたりと、かなり金銭的に厳しいものがあったので辞めました。私が辞める際に次の方に引継ぎをしましたが、次の方に引継ぎの際の時間給を支払わないとボスが言っているようで現在もめているみたいです。。。ボスにとっては研修は労働に入らないようです。。。。
個人の法律事務所は本当にボスの人格が左右するような気がします。面接だけで、ボスの人柄を判断するのは難しいかとは思いますが、ちょっとでも面接の時に引っかかる点があれば、ボスとの相性が良いとはいえない合図ではないのでしょうか。そんな気がします。
法律事務所での勤務って大変ですね!
お互いに頑張りましょう!!