
■質問です
みなさんこんにちわ。いつも拝見し参考にさせていただいています。現在法律事務所への就職を希望している大学4回生です。
ところで、つい最近色々な法律事務所に電話して求人を出しているかなど質問をしていたときにある事務所の事務員の方が私の大学の先輩ということが判明し、(全く顔も知らない方ですが)親切に何か相談があれば乗ってくれるとおっしゃり、携帯番号まで教えていただきました。後日、色々お聞きしたいことがあったので、携帯にかけると留守電だったので、メッセージを入れましたが、それから5日、いっこうにお返事がありません。一応私の番号も留守電に吹き込み、丁寧な言葉でメッセージも吹き込んだつもりですが、お返事がないのは何か気に入らないことでもあったんでしょうか?もう一度電話してアポイントをとってみるのは失礼にあたるのでしょうか?みなさんの考えを是非聞かせていただきたいと思います。宜しくお願いします。
5/18 10:33 >あまり気にしないほうが良いのでは?<br>アル...
>あまり気にしないほうが良いのでは?<br>アルバイトでもいいから事務所で実際に働けば<br>わかるとおもいますが、結構忙しいものです。<br>もし、相談なさりたいのであれば先方の都合を<br>尋ねてから場所と時間を決めてお会いするのが<br>一番ではないでしょうか?幸い先輩後輩の間柄なので。<br>頻繁に催促するようなケースでは失礼ですが、<br>礼節をわきまえてきちんとアポイントを取れば大丈夫。<br>そのようなところでも、社会人のマナーは見られてますよ。