法律事務職に就くには?

2008/11/12 17:55
(ID:ba4ec8635c10)

ご教授下さい!
法律事務職に男性、未経験30歳で無謀にも挑戦しようと考えているものです。PCは中級程度、簿記3級のみ2級の知識はありますが、経理経験なし。コミュニケーション能力はある方だと認識していますが、事務経験も料金事務の経験(3年)のみ。法律関係の資格はビジネス実務法務検定3級のみ。明後日試験のビジネス実務法務検定2級取得予定で、現在行政書士受験を考えております。行政書士・宅建どちらを持っていた方が可能性が広がりますか?今後法律事務職に就くため可能性を広げる資格・検定等ありましたらご教授下さい!お願いいたします☆

全投稿の本文を表示 全て1

11/14 12:44 パラリーガル講座の受講でしょうか。あるいはビジネス実務法... click to expand contents 

11/14 12:45 ナルシスト様、アドバイスありがとうございます! パラリーガ... click to expand contents 

11/14 12:45 まず、英語その次がコンピュータに強いこと、で税理会計など... click to expand contents 

11/14 12:46 ナルシスト様、アドバイスありがとうございます☆ 大規模法律... click to expand contents