■私の法律事務所体験
昨年、3度目の司法試験に失敗した後、法律事務所で働こうと思い、いくつか応募した結果やっと一つだけ受かり、大喜びで働き始めました。...しかし!そこは先輩アルバイト事務員に言わせれば「日本一最低最悪な法律事務所」でした。
その事務所は、ボス弁と一年目の新米弁護士とお局事務員1名、その他アルバイト事務員3名という小さな事務所でしたので、雑用をしなければならないことは覚悟の上でしたが、私は机に座っているより炊事場にいる時間のほうが長かったです。6人分のお茶・コーヒーを一日5回くらいいれていました。加えて、お昼にはボス弁の昼食の用意、夕方にはボス弁の夕飯の用意...。用意といっても、ご飯を炊いて、おかずは火がないので野菜の皮をむき、レンジでチンするといったものでしたが。あと納豆のふたを開けたりとか。夕飯はタッパ-に入れて持たせてあげるんです。
一応事務員募集と求人には書いてあったのですが...。こんな事務所にしか受からなかった自分がほんとに情けなかったです。
ボス弁はお局がお気に入りで、彼女を通してしかアルバイトとは話をしないんです。私以外のアルバイトの方は1~3年働いているのですが、挨拶以外でボス弁と話すのを見なかったです。
私は1週間で辞めました。1日で辞めた人もいたそうです。先輩たちは、一万円札と仕事をしているんだと思って割り切っていたようです。
長くなってすみません。特異な経験を披露したくなってしまったもので。
3/29 12:06 法律事務所の求人を見ますが、アルバイトやパートで、100...
法律事務所の求人を見ますが、アルバイトやパートで、1000円というものを見ると悲しくなります。<br><br>【仕事内容】法律事務および一般事務のアシスタント<br> 消費者側事件における債権者との交渉もあり<br><br>上記の内容の求人が、東京弁護士会のHPにありました。<br><br>私の勝手な見解ですが、アルバイトやパートの方に対し、債権者との『交渉』をさせるのは、どうかと思うし、それでいて、労働の対価が1000円というのはあまりにもと思うのです。<br>通常派遣等で、一般事務職に従事する際でも、条件にもよるとは思いますが、1500円前後が相場だと思うのですが。<br><br>東弁のHPに掲載されてる求人は、ときどき一般の常識と離れてるのではと感じています。それを載せる弁護士会もどうかと思います。<br><br>ぼんさんの気持ちは、すごく!すごく!わかります。<br>私も同じ目にあったから。
3/31 21:15 いつまでも どこまでも 法律事務所の事務員さんの様子は<b...
いつまでも どこまでも 法律事務所の事務員さんの様子は<br>変わりません。何十年前も これから何十年先も<br>雇用主である弁護士さんが 意識改革をしてくれない限り<br>事務員さんの立場は 同じく続くのでしょうか?<br>「ザ弁護士・まきもとみさと著」のまきもとさんが<br>訴えています。<br>「http://www.hou-kan.com/index.html」の全方労協が<br>訴え続けています。<br>なんとか なんとか したいですね。
7/4 21:37 こんな話は、個人事務所ではよくあることです。<br>何...
こんな話は、個人事務所ではよくあることです。<br>何十年も前からずうっっーと変われないのです。<br>http://www.hou-kan.com/index.html<br>を御覧なさい。全国の事務員の嘆きが載っています。<br>「ザ弁護士・まきもとみさと著」読まれましたか?<br>貴女は、ちっとも特異な経験をしているのではないのです。<br>ご飯を炊くとか、レンジでチンとか、納豆のふたを開けるとか<br>一般の企業に勤めている方はびっくりですよね。<br>でも、法律事務所では、よくある話なのですよ。<br>もっともっとひどい話とか驚きの話があるのです。