パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

5年以上前の除票

2008/11/12 17:55
(ID:ba4ec8635c10)

先日取り寄せた土地の全部事項証明書にある住所氏名から住民票を取らなければならないのですが、該当者無しで帰ってきてしまいました。
除票さえもないという事はA市から転居して5年以上が経過しているという事ですよね?
このように、そのA市の住所と氏名しか分からない場合、今後何を請求してこの方の現住所等を調べられるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

全投稿の本文を表示 全て1

10/14 17:29 普段、あまりやらないのではっきりしたことはわからないので...

◆ 新人2008/10/14 17:29(ID:5f37091eb4c1)

普段、あまりやらないのではっきりしたことはわからないのですが、戸籍の附票をとってみてはどうでしょう?

10/15 10:08 新人さん早速のお返事ありがとうございます!<br />住...

◆ nana2008/10/15 10:08(ID:5f37091eb4c1)

新人さん早速のお返事ありがとうございます!<br />住所と氏名だけでは附票は取れないとA市では言われてしまいました。<br />住所と氏名のみで附票の請求ってもしかして可能ですか?

10/15 10:41 戸籍の付票の取得には、本籍地の記載が必要です。<br />...

◆ yoko2008/10/15 10:41(ID:5f37091eb4c1)

戸籍の付票の取得には、本籍地の記載が必要です。<br />住所=本籍であればとれますが、異なればとれません。<br />利害関係があれば、土地の登記申請書類を閲覧して何かわかるかも知れません。

10/15 12:49 ダメもとで、住所地の地番を調べ、そこを本籍として附票を申...

◆ 昼休みー2008/10/15 12:49(ID:5f37091eb4c1)

ダメもとで、住所地の地番を調べ、そこを本籍として附票を申請して<br />みたらいかがでしょうか。<br />

10/15 13:29 当該不動産の現在の所有者さんの住所=送達先を調べるという...

◆ かず2008/10/15 13:29(ID:5f37091eb4c1)

当該不動産の現在の所有者さんの住所=送達先を調べるということでしょうか?<br />その不動産に関して訴え提起を予定しているなら、いずれ訴額算定のために固定資産税の評価証明書を取得する必要があると思いますが、評価証明書には納税義務者として、当該所有者の氏名と現住所載ってきませんか?<br />訴えの提起を予定していないとか、過去の所有者で現在の所有者じゃないとなると無理ですが・・<br />最終手段としては現地に行って聞き込みをしちゃうことでしょうか。<br />50年前とかだと無理ですが、10年位の幅ぐらいなら、現地で近隣のお宅に聞き込みをしたら、親戚が近くに住んでいるからそこに聞けとか、転居先知ってるとかいうことありますよ。

10/16 15:35 不動産の謄本に記載されている住所地は、マンションとかでない限り...

◆ あやぽん2008/10/16 15:35(ID:5f37091eb4c1)

不動産の謄本に記載されている住所地は、マンションとかでない限り本籍地と同じである方が多いとは思うのですが・・・<br />田舎だけかも知れないですね。(田舎住まいなもので)<br />転居後5年ですぐに除票すらも抹消する市町村は少ないと思うので、転居されて結構経ってるのかもしれません。<br />私も最終手段は、周辺聞き込みだと思います。

10/16 18:16 「該当がない」=住んでいないとは限らないですよね。<br ...

◆ ねこ2008/10/16 18:16(ID:5f37091eb4c1)

「該当がない」=住んでいないとは限らないですよね。<br /><br />例えば、請求書の書き方。<br />世帯主が違っていて「該当なし」ではねられる事もありますよ。

© LEGAL FRONTIER 21