
■不況
新聞やテレビを見ても、不況不況のニュースばかり。
こういう仕事にはまだまだ関係ないかなと思っていたのに、なんだか波及してきそう。
皆さんの事務所はどうですか?
個人事務所の方の近況がお聞きしたいです。
1/6 16:36 個人事務所ですが、影響はないですね。。 忙しいです。 でも...
個人事務所ですが、影響はないですね。。
忙しいです。
でも、トータルで見ると相変わらずっといった感じでうちの事務所は、あまり波がないようです。
1/6 17:32 受任事件の内容としては、 破産事件が増えるのではないでしょ...
受任事件の内容としては、
破産事件が増えるのではないでしょうか?
個人再生、任意整理手続中の方も、
ぎりぎりの計画なので
方針転換の方も出てきそうです。
金の切れ目が縁の切れ目。
離婚事件や相続問題も増えています。
事務所としては忙しいですが
すごく儲かっているとも思えません。
4月の昇給はちょっとかも・・・。
今日は、年賀状の整理をしました。
数年前の依頼者から、頑張っているたよりをもらうと
良かったなぁ~と思います。
お金じゃ買えないものもあります。
皆さん、今年も頑張りましょう!!
1/6 21:42 うーん、今のところ先に入ってきている事件の処理をしている...
うーん、今のところ先に入ってきている事件の処理をしているので、特に変化は感じません。
町医者的に一般民事を扱っている範囲ではあまり不況そのものの影響はないような・・・(企業法務を扱う事務所だともっと影響あるのかな?)
どちらかといえば弁護士激増の影響のほうがいずれあるのでは。
うちも年賀状を整理していて、過去のお客さんの「本当に先生に会えてよかったです」「相変わらず貧乏だけど(笑)、今とても幸せです」「事務員さんもお元気ですか?」の文字に励まされてます。
1/12 23:31 多数の顧問先を抱えているようなところは、顧問先の倒産など ...
多数の顧問先を抱えているようなところは、顧問先の倒産など
で売上げ減少してるんでしょうか。
顧問先数件倒産するだけで、結構影響有りそうですよね。
私の弁護士は顧問が1件しかありませんので、事務所の仕事は
減ってません。
債務整理は減る様子がありませんし、事務は忙しいままです。