パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

終局事件検索

2009/1/22 15:24
はなまる(ID:5d880c255882)

昨年3月に判決のあった事件について、提訴した側は判明しているのですが、
提訴された側が特定できません。
そこで、裁判所で閲覧?して、された側を調べたいのですが、
何か検索するシステムみたいのがあるのでしょうか。

普通に、係属事件などの謄写は行ったことがあるのですが、
こういったケースは初めてでして。。。

どなたかお知恵を!!!

全投稿の本文を表示 全て1

1/22 21:12 書記官さんの手を煩わせることになってしまうのですが、 >...

◆ うっしっし2009/1/22 21:12(ID:36b08605b674)

書記官さんの手を煩わせることになってしまうのですが、
>昨年3月に判決のあった事件について
利害関係者だとけっこう聞きやすいですけれど・・・。
単なる弁護士の調べものだったりすると非常に聞きにくいですね・・・。
恐らくもう、「記録係」という部署が管理している事件だと思いますので、記録係に電話をつないでもらって、調べてもらえば良いと思いますよ。

1/22 21:46 >昨年3月に判決のあった事件について、提訴した側は判明...

◆ 夕休み2009/1/22 21:46(ID:36b08605b674)

>昨年3月に判決のあった事件について、提訴した側は判明しているのですが、
>提訴された側が特定できません。

何を調べたくて被告を知りたいのかが分かりませんが
その判決の内容が知りたいんですかね?
なら、とりあえず、分かってる情報で判例検索してみるとか

提訴した側はどうやって判明したんですか?
新聞などに載ったのなら、その記事を書いた記者に聞く。
うちは、それで担当部を教えてもらい、担当部に
聞いて判決閲覧しました。

依頼者が「知り合いがうちのケースと同じような裁判を
して3月に判決あったらしい」と言っているなら
依頼者にその知り合いに聞いてもらう。

有名な事件なら裁判所の広報でも分かります。


1/23 13:07 今日、直接地裁に行ってきて、民事訟廷事務室で、 「いついつ...

◆ はなまる2009/1/23 13:07(ID:36b08605b674)

今日、直接地裁に行ってきて、民事訟廷事務室で、
「いついつの、○○が提訴した事件の当事者を知りたい」
と言ったら、調べてくれました。

意外に、そのぐらいは教えてくれるもんなんですね。

ご回答有難うございました。

© LEGAL FRONTIER 21