
■自動車検査証
かなり初歩的・・・というか基本的なことで恐縮なのですが、査定証の見方がいまいちわかりません。どこまでの情報が記載されているのでしょうか。
査定証を見たら、年式や購入時期まで記載されてるのでしょうか?
2/5 11:32 登録番号(ナンバープレート) 年式、車台番号、所有者、使用...
登録番号(ナンバープレート)
年式、車台番号、所有者、使用者、初年度登録等々基本情報は記載されています。
ネット検索してみたら、雛形くらいは簡単に見れるんじゃないですかね。過去の破産事件などにも写しが残っているのでは?
事務所の中に有ると思いますよ。
因みに購入時期等が知りたいのであれば、自動車検査証(現在登録書)のみでは不十分かとも思われます。登録事項等証明書(詳細)で、保存記録をとれば、所有者の変遷が分かりますよ。
ナンバーと車台番号の2つが分かっていなければ、運輸局へ直接請求はできないでしょう(地域差があるかもしれません)。
その場合は、23条紹介でとれます。(直接なら1000円、紹介なら5300円。お金かかりますが)
2/5 11:52 購入時期だけなら検査証の「登録年月日/交付年月日」で普通...
購入時期だけなら検査証の「登録年月日/交付年月日」で普通はその時期が分かりますね。新車なら疑う余地もないことでした。失礼しました。
事務所で取り寄せするなら、登録事項等証明書(詳細)をとっておけば、前所有者等もわかり、2度手間にならなくてよいですよ。
2/5 11:59 まだ開業して間もない事務所なのものであまり過去の記録がな...
まだ開業して間もない事務所なのものであまり過去の記録がなく、過去の破産申立書を探してたら車を持ってないケースがほとんどで(泣
年式というのは、初度検査年月の欄のことでしょうか?
2/5 12:16 ご指摘とおり、検査証に「年式」欄はありませんね。 「初度登...
ご指摘とおり、検査証に「年式」欄はありませんね。
「初度登録年月」の欄に記載されています。
業者に査定をお願いすると、査定書の「年式」=「初度登録年月」を書いてきているので、その理解でOKです。
2/5 21:36 中猫さん、ありがとうございました! 明日、早速朝1で今日の...
中猫さん、ありがとうございました!
明日、早速朝1で今日の続きの仕事進めていきます。