パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

訴訟告知書について

2009/3/9 12:47
あいり(ID:eb37d4c7c716)

はじめまして。初めて書き込みさせていただきます。
この業界に入って半年の新人です。

今回、訴訟告知書を提出することになったのですが、
被告知人が株式会社の場合、商業登記も添付する必要があるのでしょうか?

また、答弁書とともに提出する予定なのですが、相手方には答弁書と同様にFAXでOKですか?

事務員一人で、相談できる方もいないので、初歩的なこととは思いますが、どうかよろしくお願い致します。

全投稿の本文を表示 全て1

3/9 18:54 被告知人が株式会社の場合、商業登記も添付する必要があるの...

◆ 匿名2009/3/9 18:54(ID:7e1ec16a0024)

被告知人が株式会社の場合、商業登記も添付する必要があるのでしょうか?

被告知人が株式会社の場合、代表者事項証明書若しくは商業登記事項証明書を添付する必要があります。


また、答弁書とともに提出する予定なのですが、相手方には答弁書と同様にFAXでOKですか?

OKです。

3/9 21:37 FAXで送っちゃダメです。 民訴規則22条確認して下さい。 ...

◆ 夕休み2009/3/9 21:37(ID:7e1ec16a0024)

FAXで送っちゃダメです。
民訴規則22条確認して下さい。
訴訟告知を受けるべき者に送達しなければならない
って書いてありますヨ。

3/10 9:37 ありがとうございました。

◆ あいり2009/3/10 09:37(ID:7e1ec16a0024)

ありがとうございました。

3/10 9:46 質問の相手方は訴訟の相手方、つまり原告にFAXできるのか...

◆ 富士山2009/3/10 09:46(ID:7e1ec16a0024)

質問の相手方は訴訟の相手方、つまり原告にFAXできるのか否かではなかったのでしょうか。

質問には、「また、答弁書とともに提出する予定なのですが、相手方には答弁書と同様にFAXでOKですか?」とあります。
そこで、私は原告にはFAXでもOKという趣旨でお返事しています。

被告知人はFAXはだめですね。

誤解が生じていたのであれば、すいません。

3/10 21:33 あらら,スイマセン タイトルが訴訟告知書だったので 送る相...

◆ 夕休み2009/3/10 21:33(ID:7e1ec16a0024)

あらら,スイマセン
タイトルが訴訟告知書だったので
送る相手=被告知人だと思っていました。
相手方=原告なんですね?
文章をちゃんと読んでませんでしたね。
あー法律事務所の事務員失格だぁぁ
失礼致しました<m(__)m>

© LEGAL FRONTIER 21