■アコムの時効について
法律事務所に勤めて4ヶ月の新人です。
今、アコムに過払い請求をしているのですが
H8~H21の取引の間、H10に一回完済がありますが、1ヶ月しか空いていないため一連で
アコムには請求しました。
ただ向こうは時効を主張し、期間が短いことと顧客番号は一つなので同じですというと、
「契約番号が違う。そんなことは本人が知っていること」
といいます。ただこちらには顧客番号しかいただいている情報がないので、今それを言うのは
おかしいというと、
「なんでそんなこと言わないといけないのか」
と言われました。それと、
「14日(と聞こえました)でも個別分割が認められている判例がある」
とりあえず話が進まないので電話を切ったのですが、弁護士にはそんなの予想できたことで
資料を用意して交渉を続けてとのことでした。
ただ調べても向こうがいう判例がよくわかりません。
このような場合、どうやって皆様は交渉をされますか?教えてください。
ちなみに、私のいる事務所は訴訟をすることはほとんどないです。
4/9 11:26 分断が1年以内であれば問題なく勝ち筋ですよ。 アコムの取引...
分断が1年以内であれば問題なく勝ち筋ですよ。
アコムの取引履歴で、完済した行のところに「解約」と記載がありますか?その記載がなければ、ますます有利ですよ。
当事務所でいう「判例」とは最高裁の判例であり、それがない以上は一切応じられないという態度とっております。訴訟した方が良いです。
あと、アコムがナマイキ言ったら、「そんなことは裁判所で言ってくれ」と言い返しています。アコムは訴訟をいやがりますから、押し通すべきです。
4/9 12:22 ありがとうございます。 取引履歴には「解約」とありますが...
ありがとうございます。
取引履歴には「解約」とありますが、ただアコムがいう「判例」
とは最高裁ではないと思います。
アコムの担当者が始めからずっとキレて話をされていて、
最後には後はそちらで好きにして!
と言った感じで電話を切られたので正直どうしていいのかと
困っていました。
なかなか弁護士が訴訟という話にはならないので、
「解約」と書かれている場合はどのように交渉したらいいので
しょうか?
やはり期間が1ヶ月しか空いていないことでしょうか?
4/9 12:28 ありがとうございます。 取引履歴には「解約」とありますが...
ありがとうございます。
取引履歴には「解約」とありますが、アコムがいう「判例」は
最高裁ではないと思います。
向こうの担当者が始めからキレて話をされていて、後はそちらで
好きにしてと言って、電話を切られてしまったので、正直困って
いました。
なかなか弁護士が訴訟の話をしないのですが、
「解約」と書かれている時はどうのように交渉をしたら
いいのでしょうか?
やはり期間が1ヶ月しか空いていないことでしょうか?
4/9 12:34 間違えて2回打ちました。 紛らわしくてすいません。
間違えて2回打ちました。
紛らわしくてすいません。
4/9 13:07 たとえ「解約」とあっても1ヶ月しか空いてなければ、当事務...
たとえ「解約」とあっても1ヶ月しか空いてなければ、当事務所であれば問題なく一連で計算した額を返還してもらっています。
あとは、沙耶さんの事務所の弁護士の方針の問題ではないでしょうか?過払い訴訟すれば簡単に和解できると思いますよ。
うちの事務所は任意での解決(原則として、介入日までの5%の利息込みの額)ができなければすぐに訴訟してます。
相手も、弁護士にランキングをつけているとのことですので、ナメられる事務所もあるのは事実だと思います。
4/9 13:18 やはり訴訟をしない弁護士とか、ランキングとかあるのですね...
やはり訴訟をしない弁護士とか、ランキングとかあるのですね。
弁護士はとことん交渉でというスタンスみたいですので、
頑張って話をしてみます。
それで無理なら訴訟の話もしてみたいと思います。
色々とご親切に教えていただいてありがとうございました。
4/9 16:06 横入りで失礼します。 沙耶さんのスレに便乗で質問なのですが...
横入りで失礼します。
沙耶さんのスレに便乗で質問なのですが・・・
私の事務所でも1年以内なら続いているものとして請求し、それに対して苦情を出されたこともないのでそのまま処理していますが、仮に別件と言い張られた場合、みなさんの事務所では具体的にどの判例を例示されていらっしゃいますでしょうか。
有名な判例等ありましたら教えていただきたいです。
4/9 16:26 うちでは、まず訴訟提起した時点で、アコムなど被告担当者か...
うちでは、まず訴訟提起した時点で、アコムなど被告担当者から連絡がきますので、具体的な書面での争いにはならないのが現状です。
だいたい3年以内であれば一連で、それ以上あいている場合は金額を調整して、期日前に和解が成立してしまいます。
4/9 22:22 >仮に別件と言い張られた場合、みなさんの事務所では具体的...
>仮に別件と言い張られた場合、みなさんの事務所では具体的に
>どの判例を例示されていらっしゃいますでしょうか。
クレサラやってる弁護士や司法書士のブログに
注目すべき新判例載りますよ。しかも論点解説つき。
最高裁の判例HPだって検索出来ますよね?
私はそういう資料ひっぱってきて,反論自体は弁護士に
してもらってます。。。
でも,任意交渉でいちいち反論して一連で返してくれるのかなぁ?
>ただ調べても向こうがいう判例がよくわかりません。
先方がいう「判例」なんだから,先方に出してもらえばよいのでは?
4/10 19:37 相手の主張にまともに反論するのは、法廷で弁護士がすればよ...
相手の主張にまともに反論するのは、法廷で弁護士がすればよい
ことではないでしょうか。
いちいち相手の都合の良い主張に合わせて反論してたら身が持ち
ませんよ。
私はケースに合わせて自分の都合のよいとこだけ話してます。
「中断期間が短い。一連です」
「新たな基本契約をしたのではなく、単に以前からの契約を書き
換えただけ。変更しただけ。一連ですね。」
「再開後の利率が同じですね。一連です」
「前取引が長いですね。××年もあって途中一ヶ月空いただけ。
こんなの裁判でも一連と認められますよ。」
「再開後の第一貸付が50万円ですか。前取引の与信情報使った
でしょ。一連ですね」
「カードは再発行した?支店は違う支店?なーんだ同じなんです
か。一連ですね」
「そんな主張をしたいなら、証拠書面でも出したらどうですか」
「そんなことは依頼者の記憶にまったくない」
「色々検討したが、この取引は一連というのが弁護士の考えだ」
などと繰り返すだけです。
4/10 21:35 最近このBBSの質問を見て思うのですが,例えば, 「受任通...
最近このBBSの質問を見て思うのですが,例えば,
「受任通知を送るべきか」で皆さんレスしていたり
「アコムの時効について」,MINIさんが
相手の主張にまともに反論するのは、法廷で弁護士がすればよい
とお答えになっていたり
「債権者一覧表について」,富士山さんが
弁護士さんに確認のうえ、弁護士さんの指示に従って
とお答えになったりしてますが,
・・・新人さん達,分からない場合ちゃんと弁護士に指示仰いでますか???
*************************************
「うちの弁護士は忙しくて聞き辛いから,ここで聞く」はマズイでしょ?
前の会社でも上司に何の相談もしないで,勝手に仕事進めてましたか?
「今日から弁護士秘書」の「第1 基本ルール」にも載ってますが
事務員は弁護士の指示監督のもと仕事するのが当たり前です。
場合によっては非弁です。
「第8 仕事の受け方のルール」にはホーレンソーが大事
って書いてありますよね?ちゃんと読みましたか?
新人さんなんだから,知らないの当たり前。
弁護士に聞いて,研修出て,本読んで一生懸命勉強して下さい。
日本一?難しい試験に受かった法律の専門家の補助事務を
楽してこなせるわけないじゃん。
ここで得た浅はかな知識で自分が相手方と勝手に交渉し,それが
マイナスの結果となってしまった場合,その不利益を被るのは
依頼者ですよ。依頼者!!←ココ重要!!
弁護士だって非弁放置でクビとびますよ。「自由と正義」に懲戒情報載ってるでしょ?
楽したいなら,依頼者や弁護士に迷惑かける前に辞めたほうがいいです。
基本的な書類の見方とか,この書類はどこに何通出すのかとか
実際の交渉は弁護士がやってるけど,一般的な知識として後学のために とか
管財の細かーい手続きを弁護士に聞いたけど,「そこまで細かい実務知らないよ」と言われたから とか
そういうことならここで聞いてもいいと思いますけど。
4/10 23:11 夕休みさんの 『分からない場合ちゃんと弁護士に指示仰いでま...
夕休みさんの
『分からない場合ちゃんと弁護士に指示仰いでますか???』
に賛成です。
事務職員が行うことができる仕事は
・ 弁護士の具体的な指示のもと
・ 弁護士が最終的に責任をとる
ものです。
それ以外の仕事を事務職員がすると、非弁行為といわれかね
ない行為です。
また、ここに限らず弁護士に質問せず、掲示板で質問をして
も的確な答えが返ってこない可能性の方が高いことを忘れ
ないでください。
それは、弁護士の行う業務が画一的でないからです。
おなじ業務(たとえば、破産申立や債務整理)でも
事案によって処理方法は全くちがうことがあります。
細かい事案を知らないと回答できない、仮に回答が
書いてあっても間違っている可能性もあるのです。
しかし、担当の弁護士さんであれば、事案の細部ま
でわかっているので、すぐ、的確な回答ができます。
ここの掲示板にかぎらず、各種メーリングリストや、他の
掲示板でも事務職員さんが、仕事に困って質問をされてい
ます。
しかし、その回答のほとんどは、「弁護士さんに確認してみて
ください」というものです。
掲示板などで回答できるのは、せいぜい
1、参考となるような書籍の紹介
2、的確と思われる問い合わせ先
くらいです。
弁護士は忙しいので、聞けない。
弁護士は不在がちで、質問できない。
というのは、理由にはなりません。
仕事を引き受けたのは弁護士さんです。
その依頼者は、弁護士さんに仕事を依頼したのであって
事務員さんに仕事を依頼したのではありません。
ここに質問を書く前に、弁護士さんにきちんと指示を受けてください
きちんと指示を受ければ、その場で解決します。
弁護士さんに聞いても「わからないから調べて」といわれれば
夕休みさんをはじめ皆さんが、問い合わせ先や、自らの経験
参考書類などを紹介してくれますよ。
4/11 0:10 弁護士の指示を仰ぐのは当然。。。 でもちょっと思ったのは...
弁護士の指示を仰ぐのは当然。。。
でもちょっと思ったのは、
「弁護士に聞くべきことかどうか」もわからないのでは?
事務員一ヶ月目なんて右も左もわかりませんでしたよね。
先輩がいれば教えてもらえるけど、事務員一人だったらほんと心細い。
「それは弁護士に聞きなさい」って教えてあげて、
これは聞くべき事なんだってわかったら頑張って聞けますよね。
BBSでのレスはあくまで参考に。
もしくはレスを足がかりに自分で調べる。
最後は必ず弁護士に確認。
不安いっぱいの新人さん。頑張ってください。
4/11 21:10 新人さんへ 「弁護士に聞くべきことかどうか」を考えず 仕事...
新人さんへ
「弁護士に聞くべきことかどうか」を考えず
仕事の上で困ったこと、悩んだことはすべて
を弁護士に聞いていいのです。
弁護士は聞いてくれることで、正しい処理を
してくれると安心します。
それが、次第に信頼になっていきます。
どんなベテランでも、最初は弁護士に全てを
聞いていたのです。
弁護士は日々忙しくしています。
傍目からすれば、質問しずらいかも知れません。
でも、弁護士の指示なしには事務職の仕事は
できません。
臆することなくどんどん弁護士さんに質問
しましょう。
4/13 12:56 横入りで参考判例をお尋ねした者です(名前も入力せず失礼し...
横入りで参考判例をお尋ねした者です(名前も入力せず失礼しました)。
沙耶さんのスレッドに便乗してしまったがために、スレ主の沙耶さんにご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
勝手な行動を取ると非弁行為になってしまうというのは重々承知しております。
今回は「参考までに・・・」という軽い気持ちで書き込みをしてしまい、貴重な掲示板スペースなのに軽率な行動をとってしまったと反省しております。
夕休みさん、富士山さん、ご気分を害されましたことお詫びいたします。今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
4/13 16:34 こちらのスレッドを立たせていただきました沙耶です。 この...
こちらのスレッドを立たせていただきました沙耶です。
このスレッドにたてた質問は弁護士に話をし、ネットでも調べて
出てきませんでしたので、質問をさせていただきました。
自分なりには弁護士に相談していたつもりなのですが、
まだまだ話し合いが足りていなかったと思います。
判例のことも相手(アコム)に聞くなり、もう少し自分で
調べてみるという努力が少なかったことは事実であり、
その事で返信をしていただいた皆様に不快な思いさせてしまい、
申し訳ありませんでした。
これからはもう少し時間をかけて弁護士と話をしたり、日々の
勉強を行っていきたいと思います。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
4/13 16:59 過払い金交渉は大変ですよね。 自分もアコムの対応に弁護士と...
過払い金交渉は大変ですよね。
自分もアコムの対応に弁護士と一緒にすごく悩まされているところです。
そのときに、こういうコミュニティサイトがあるのは、すごくありがたいと思っています。
アコムに判例を聞いても業者側の都合のいい判例しか返ってこないと思います(しかも、簡裁や地裁レベル)
平成21年1月22日に最高裁でとても意義のある判決が出ました。
この判例を基礎として、ずっと交渉に困っていた債権者と最近和解しました。けっこう使えます。この判決。
ネットにけっこう解説が載っているので、見てみてはいかがでしょうか?
4/14 9:43 いぬさん、貴重な情報をありがとうございます。 そちらの判決...
いぬさん、貴重な情報をありがとうございます。
そちらの判決はチェックしていませんでした。
早速ネットで調べてみます。