
■債権者一覧表について
個人民事再生の申立の準備中です。
債務の中に、連帯債務者がいる債務があります。
今現在、申立人の支払をしておらず、連帯債務者が分割で支払いを続けています。
支払いをしている連帯債務者は申立人に対し、求償権を取得していると考えますので、
債権者にあげようかと考えています。
この場合、債権者一覧表にはどのように記載すべきか教えてください。
4/10 15:15 『支払いをしている連帯債務者は申立人に対し、求償権を取得...
『支払いをしている連帯債務者は申立人に対し、求償権を取得していると考えますので、債権者にあげようかと考えています。』
とのことですが、連帯債務者間の内部の負担割合はどのようになっているのでしょうか。
この割合によっては、債権者になったりならなかったり、金額についても大きく変動してきます。
弁護士さんに確認のうえ、弁護士さんの指示に従った債権者一覧表を作成する必要があります。
こので聞いても正しい答えは出てこないと思いますよ。