パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

自賠責について

2009/5/16 11:12
匿名(ID:c8d480b9c200)

破産申立の件ですが、申立人は50ccのバイクを所有しており、保険は入っていないようです。
この場合、申立書には保険ナシで良いのでしょうか?それとも自賠責は記載する必要あるのでしょうか?
それと、自動車であれば車検証を添付してますが、50ccのバイクであれば車検証はないので何も添付しなくて良いということでしょうか。

初歩的な内容で申し訳ないのですが、ご享受いただけたらと思います。

全投稿の本文を表示 全て1

5/16 12:20 最終的には申立をされる裁判所に確認された方が良いと思いま...

◆ 匿名2009/5/16 12:20(ID:437479da025c)

最終的には申立をされる裁判所に確認された方が良いと思います。
ただ、私見とすれば、

1、申立書には保険ナシで良いのでしょうか?
  それとも自賠責は記載する必要あるのでしょうか

  自賠責とはいえ、保険があるので財産目録に自賠責保険も記載します。
  ただ、自賠責保険は、対象物(自動車、原付など)を廃車などしない
 限り、解約できないと思いますので、解約返戻金は0円とします。

2、50ccのバイクであれば車検証はないので何も添付しなくて良いという ことでしょうか。

  無いものは添付できないですよね。
  確認のために、当該車両の写真でもつけるのも一つの方法かも

5/18 11:29 早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただき...

◆ 匿名2009/5/18 11:29(ID:437479da025c)

早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

5/22 15:28 1 神戸地裁近辺では,別に記載しなくてもよいようですが,...

◆ 匿名2009/5/22 15:28(ID:437479da025c)

1 神戸地裁近辺では,別に記載しなくてもよいようですが,自賠責は先払いなので,場合によっては払込済みの保険料が戻ってくる場合があるそうです。
  うちが申立代理人のときに,管財人の先生に教えていただきました(あまりこだわることでもないと思いますが)。

2 原付ですが,私は通常は市が発行する原動機付自転車登録票(軽自動車税申告済証)を提出しています。
  見たことないですが,軽自動車税の納付書とかでもいいかも。

© LEGAL FRONTIER 21