■執行分について
債務名義が1つで複数の差押えの申立書を提出する場合、
どのようにされていますか?
お時間がありましたら教えて下さい。
5/26 15:43 債務者が複数いるのか、第三債務者が複数いるのかこの文意で...
債務者が複数いるのか、第三債務者が複数いるのかこの文意ではわかりかねます。
5/26 17:21 債務名義が1つで、債務者に銀行預金や不動産などいくつかの...
債務名義が1つで、債務者に銀行預金や不動産などいくつかの財産
があり、それらの財産に対して同時に差押(強制執行)をする場合
ですよね?その場合は執行文数通付与の申立をします。
5/26 18:18 複数の差押えの申立書を作るというのが、 債権者1名、債務者...
複数の差押えの申立書を作るというのが、
債権者1名、債務者1名、請求債権1つで、差押えする財産が複数ある場合という前提でお答えします。
全て預金債権で、3つの銀行の債権を押さえる、という感じでしょうか。
それとも預金と給与と不動産という感じで複数の種類のものを押さえるのでしょうか。
少なくとも、銀行3社を第三債務者として預金を押さえる、というような場合なら1つの申立書で第三債務者が3名、差押え債権3つという感じで出来ますよ。
その場合なら、債務名義は1つで大丈夫だし、手数料(印紙)も4000円です。
ただし、3つの差押債権の合計額が請求債権額を超えないように、分割する必要があります(分割の仕方は任意)。
差押えの対象物が債権と不動産のように別々に申し立てる必要があるのなら、執行文数通付与の申立をする必要がありますね。
もう少し、事案をうまく説明しないと、いい回答が得られませんよ。
5/26 19:56 完璧な回答は得られたようですね? 私も勉強になりました。 ...
完璧な回答は得られたようですね? 私も勉強になりました。
「事案の詳細な説明がなくてはいい回答が得られない」には、私が指摘されているようで、ドキッとしてしまいました。
詳細な説明ができていないということは、その事案についての理解度がその程度でしかないということだと思います。
あ、あくまで私は・・・の話です。
たとえば、「複数の差押えの申立て」のパターンが2パターンある。ということすらわからないということです。
(経験の浅い方々はウンウン頷いていらっしゃるのでは?)
ただ、詳細な説明ができなくても、こうして指摘しつつ丁寧に教えてくれる方々がいるこのサイトは、本当に貴重で有難いです。私は書き込むことは少ないですが、毎日欠かさずチェックし勉強させてもらっています。ベテランのみなさんは説明すらおぼつかない初心者に愛の手を!!
初心者のみなさん、ベテランさんに追いつけ追い越せ!!(笑)
5/27 11:05 みなさん、ありがとうございます。 あまりの焦りで、誤字が・...
みなさん、ありがとうございます。
あまりの焦りで、誤字が・・・・。
説明不足でした。
今回、債権者が2人、債務者が1人、第三債務者が債権者1人につき3名(計6名)の差押えをしました。
債権者が2人で、債務名義は1つなので、どうしたらよいものか
迷ってました。
提出しましたところ、1債務名義でなんとか(数通付与せず)申立をすることができました!
数通付与してもらえることを知りませんでした。
今後に生かします。
ありがとうございました。
6/6 21:16 文書の書き方はどうかくの??
文書の書き方はどうかくの??