急に解雇

2009/6/5 23:50
サチコ(ID:0a498f59a0b1)

こんばんは。私は、大阪の南森町駅付近の事務所を急に解雇された事務員です。

先生は男性で72歳位、弁護士一人と事務員一人、新人研修弁護士1名事務所でした。

その事務所は、先生は月に3回はゴルフ三昧で、期日も忘れます。
やりたい放題で新人の研修弁護士も困り果ててました。

私は、その事に我慢ならず、言うと急に解雇になりました。

解雇予告手当てもですに、大変困っています。

こんな事あります??

その弁護士を懲戒請求することできますか??

全投稿の本文を表示 全て12

6/6 9:32 弁護士といってもいろいろ居ると思います。 残業手当なんて一... click to expand contents 

6/6 19:39 大阪の事務所は解雇が多いですね以前も南森町付近の事務所で... click to expand contents 

6/6 19:42 南森町の事務所、おそらくその事務所は有名ですよ。 以前も... click to expand contents 

6/6 20:57 この不景気に解雇多いですね。 弁護士事務所はどこもそうな... click to expand contents 

6/6 21:05 弁護士の懲戒請求は大阪弁護士会に相談したらよいと思いますよ click to expand contents 

6/6 21:17 南森町の事務所うーん沢山ありますが、 でも、酷いですね。... click to expand contents 

6/6 21:41 南森町の事務所は要注意なんですね。 75歳ひどいな。 click to expand contents 

6/7 20:42 サチコさん。大丈夫でしょうか? 弁護士事務所はこんなものだ... click to expand contents 

6/8 18:42 残業代の支払いがないとか、社保に入ってもらえないとか、 有... click to expand contents 

6/20 2:19 私の経験からだと、労基署では嫌な思いをしました。 正直なと... click to expand contents 

6/22 13:49 酷いですね。労働基準監督署の相談はお勧めしません。奴らは... click to expand contents 

6/22 16:04 労働組合に相談しては? ホームページがありますよ。 click to expand contents 

6/25 11:41 この世界を引退するなら労働基準監督署に行って見て下さい。 ... click to expand contents 

12/22 2:06 2日 click to expand contents 

12/22 12:03 また稚拙と言われるのかも知れませんが 労働基準局の設立の(... click to expand contents