
■健康診断
事務員のみなさんは健康診断はどうなされていますか??
6/15 14:44 東京弁護士会の健康診断か、 法律会計特許事務所の組合の健康...
東京弁護士会の健康診断か、
法律会計特許事務所の組合の健康診断のどちらかを、
一年に一度受けています。
勤務時間中に抜けて受けています。費用はボス支払(福利厚生費)です。
6/15 16:25 弁護士会(大阪です)のを年1回受けてます。 費用は事務所持...
弁護士会(大阪です)のを年1回受けてます。
費用は事務所持ちです。
6/15 16:54 東京ですが、弁護士会のを年に1回受けています。 費用は自...
東京ですが、弁護士会のを年に1回受けています。
費用は自分持ちなので、事務所が負担してくれる方がうらやましいです。
6/15 16:57 健康保険の健診を受けています。 費用は事務所持ちです。
健康保険の健診を受けています。
費用は事務所持ちです。
6/15 17:23 大阪の事務員です。 元々はごく簡単な検診体重測定+αだけ事...
大阪の事務員です。
元々はごく簡単な検診体重測定+αだけ事務所持ち、成人病検診は自己負担でしたが、交渉してそれも事務所持ちにしてもらいました。
よそも結構、交渉してグレードアップしてもらった事務所があるようです。
弁護士の機嫌と景気をみながら交渉ですかね。
6/16 8:39 私の事務所ですが、私が入社してからは一度も受けさせていた...
私の事務所ですが、私が入社してからは一度も受けさせていただいた経験がありません。自己負担ということなのかもわかりませんが、先輩事務員の方からは健康診断について特に何も言われません・・
給料少ないのに自己負担とは悲惨なものです。
辞めてしっかりした会社に勤めればこんな悩みも起きないのでしょうが。
6/16 8:56 東京の個人事務所ですが健康診断はありません。 でも、ボスも...
東京の個人事務所ですが健康診断はありません。
でも、ボスも特に受けていない様子・・・。
いざとなったら、自分の住んでいる自治体の健康診断でも受けようかなとは思っていますが、特に気にしたことはありません。
6/16 9:43 東京の事務所です。 弁護士会の健康診断を受けていますが、 ...
東京の事務所です。
弁護士会の健康診断を受けていますが、
費用は自分持ちです。
6/16 9:45 私も毎年、健康診断+婦人科検診を事務所持ちで受けさせても...
私も毎年、健康診断+婦人科検診を事務所持ちで受けさせてもらってます。
まぁ、経費としておちるんだし。。。と、申し訳ないとは思わず、当たり前的に(笑)受けさせてもらってます。
6/16 17:35 みなさんありがとうございました。参考になりました!
みなさんありがとうございました。参考になりました!