パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

保険の中断

2009/7/8 15:03
小梅(ID:3c9e27398e77)

保険契約の中断について、質問させていただきたのですが
今回、破産の申立準備をしているのですが、自動車保険で中断証明書を依頼者がお持ちになってるのですが、中断というのは解約・失効の有無どちらになるのでしょうか。
中断ということなので、保険目録に解約済みと記載するのはやはり間違ってますでしょうか。

全投稿の本文を表示 全て1

7/8 15:48 保険の中断というのは、何らかの理由で、車輌を手放したり、 ...

◆ 匿名2009/7/8 15:48(ID:f4258c7dd937)

保険の中断というのは、何らかの理由で、車輌を手放したり、
外国へ行く等の理由で車輌を使用しなかったりする場合、この
手続きを執ると、再度車輌を使用することになったとき、
一定条件を必要としますが、以前と同じ等級で保険契約を
継続できるというものです。
解約済みとは違うとは思いますが、保険料が月払いである場合は
解約返戻金は発生しないものと思われます。
(確認の必要はありますが。)
何の書類の記載か分かりませんが、破産を前提とするならば、
証明書があるということですので、写しを添付して備考に
「中断手続中」でいいのではないでしょうか。

7/8 15:52 自動車の任意保険は無事故ですと等級が上がり、事故を起こす...

◆ 匿名2009/7/8 15:52(ID:f4258c7dd937)

自動車の任意保険は無事故ですと等級が上がり、事故を起こすと等級が下がります(それによって保険料が上下します)。
これまでずっと無事故等で良い等級(つまりは割安な保険料ですむ)を保持しているのに、一時的に車を使用しなくなった事情が生じ、後日保険に入り直すときに、また一からスタートだと損をするので、一定の期間間が空いても、次に保険に入り直す時に前の等級を引き継ぐために出してもらうのが保険の中断証明です(確か)。

依頼者さんは、今般破産のために自動車を手放すか何かされたのではないですか?で、保険も解約したのでは?そのあたりの事情をよくお聞きになって、保険の顛末(解約返戻金の有無等)を確認するのが一番目にすることではないかと。
その次に、その保険の対象車は誰の所有で、今どうなっているのかを確認して、本人の所有であったなら売ったのか等その処分の顛末を確認することが必要です。
いずれも証明出来る資料を添えて事情を裁判所に報告します。


© LEGAL FRONTIER 21