パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

仕事中の携帯電話の使用について

2009/7/9 13:13
あした晴れ(ID:3c9e27398e77)

当事務所は、4名の事務員がいます。
最近入った事務員さんに、入所の際、色々お世話をする係だったので、携帯電話の使用について、「基本的に仕事中は禁止だが、緊急の時などは使用可、メールも同、打つときはマナーモードでお願いします」と説明しました。
弁護士から指示があったわけではありませんが、その方は母子家庭なので、子どもや学校からの連絡があるかもしれないと思って、常識の範囲内かなと思って伝えました。

しかし、最近は一日に何度も電話がかかってきて、その都度、部屋の外で電話をしています。さすがに友人等ではなさそうですが、緊急という訳でもなく、時には子どもから「何時に帰ってくる?」といった内容の電話までかかってきます(電話を切った後に、本人が楽しそうに電話の内容を説明されます・・・)。

私はこれは、と思う電話にしか出ませんし、出ても10秒ほどで切ります。他の事務員も同じです。正直、後でかけ直せば、って思ってしまいます。

みなさんの事務所では勤務時間中の個人的な携帯電話の使用は、どうされていますか?

全投稿の本文を表示 全て1

7/9 13:28 ボスから特に何か言われているわけではありませんが、 勤務時...

◆ 匿名2009/7/9 13:28(ID:f4258c7dd937)

ボスから特に何か言われているわけではありませんが、
勤務時間中は絶対に個人的な携帯電話の使用はしません。
お子さんがいらっしゃる方もしていらっしゃいません。

7/9 14:01 うちも子育て真っ最中の事務局。 時々家から電話がかかってく...

◆ ねこ2009/7/9 14:01(ID:f4258c7dd937)

うちも子育て真っ最中の事務局。
時々家から電話がかかってくる事があります。
業務に支障のない程度なら大目に見てもらっています。
例えば、急に具合が悪くなったとか・・・。

後は、常識の範囲で判断しています。
常識が何だか分からない困った人には・・・
教えてあげるしかないですかねー。

7/9 20:22 もちろん禁止。 仕事中に仕事じゃないプライベートな電話使っ...

◆ 夕休み2009/7/9 20:22(ID:f4258c7dd937)

もちろん禁止。
仕事中に仕事じゃないプライベートな電話使っていいわけないじゃないですか。その時間お給料もらってるんだから。
本当に緊急なら事務所にかけてくればいいんだし。

© LEGAL FRONTIER 21