
■新人について
先月の始め、新人さんが入所してきました。
現在試用期間中です。
1ヵ月が経ち、ちょっと頭を悩ませています。
そういう私もここに書き込まれているみなさんのように、ベテラン事務員ではありません。
そして、数々の嫌な思いをしてきました。
なので、新人さんには嫌な思いをして欲しくないと優しく振舞ってきました。
でも、それがいけなかったのか、この新人さんは1ヵ月経ってもなんにも覚えないのです。
1ヵ月経って、「書証って何ですか?」の世界です。
事務所の雑用も全く覚えず、全て私がやっているしまつです。
あと2ヵ月後には彼女は正社員になってしまいますが、この状態ではとても彼女と2人でやっていく自信はありません。
でも、きっと弁護士は性格上、首にはしないと思います。
みなさんは、仕事を覚えない新人さんをどう教育していますか?
同じ給料をもらい(特に私はベテランでないので、この新人さんとは給料の大差がありません)同じボーナスをもらうのです。
ちょっと、仕事に対して受身だと思いますが・・・・・
アドバイスをお願いします。
7/20 11:09 皆さん。大変ですね。 採用基準とは、一体何でしょう? な...
皆さん。大変ですね。
採用基準とは、一体何でしょう?
なんで、こんな常識の無い人が採用され
キャリアの積んだ女性が採用されないのか??
不思議ですね。