■あの~どうして弁護士は「先生」なのでしょうか?
こんばんわ。
日頃から感じています。
長年先生!先生!と呼ばれていたら・・・自分は偉いんだぞ~と勘違いしてきませんかね?
社長でもないのに、社長社長と呼ばれる人たちみたいに・・・。
くだらない書き込みをしてしまいましたが、独り言か・・・と流して下さいませ。
9/8 15:32 去年立てたトピが今復活してるからではないでしょうか?
去年立てたトピが今復活してるからではないでしょうか?
9/8 15:35 なら懐かしくて良いです。 いえ 僕は不快にはなっていませ...
なら懐かしくて良いです。
いえ
僕は不快にはなっていません。
頑張らなくて、普通にいきましょう。
9/8 15:42 弁護士法人でスタッフしています。 ⇒事務員を大切な仲間と考...
弁護士法人でスタッフしています。
⇒事務員を大切な仲間と考える人なら、自分を先生と呼ばせないと思います。
賛成です。特にbossと呼びつつ、心の中で先生って思ってる姿、イメージできます。双方のお人柄がわかります。そんな職場で僕も働きたい。
そもそも教育の現場でもないのに、経営者もしくは資格者だからといってスタッフに「先生」と呼ばせることに大きな疑問を感じます。問題提起の原点に戻りますが、「先生」というのは呼ばせるものではなく、呼ばれてしかるものです。そこに心からの尊敬の念、自分もそうなりたい、自分が目指す世界の最高のお手本と崇める人をそう呼ぶのであって、「サン」代わりにつけるのは外部の人間が聞くと当然違和感を覚えます。そういう事務所では依頼人にもそう呼ぶことを強制しそうで怖いですね。
ただ、↑直前の方のような、全スタッフが心から尊敬してそうお呼びするのには、何の問題もあろうはずがありません。
僕の職場ではキャリアや刑事・民事各々の代理件数、及び結審後の依頼人の評価から、弁護士が区分されています。(もちろん外部からはわかりません。)収入もピンキリです。依頼人から指名していただけるようになれば一人前の弁護士、というのが所長の持論ですから、所長がそう判断しない間は個室はありません。我々と同じ大部屋です。ですから司法試験に通ろうがバッジつけようが、1円も稼げない新人弁護士はまさしく居候です。事務員も敬意など払いませんから、一緒に掃除もしていただきます。
自分には依頼が来ない、という厳然たる事実の前に、態度のでかい大部屋弁護士はいません。スタッフに対しても事あるごとに「ありがとうございます」を欠かしません。この訓練の成果は個室に移ってからも消えないのでいい制度だと思います。
大部屋住まいが「らしく」扱われるのは個室組のヘルプで依頼人に紹介されるときのみで「こちらが○○弁護士です」とようやく弁護士並みに扱ってもらえます。
やがてバリバリ活躍されて、事務所の経営にも貢献されたら、当然我々の給料も負担していただくわけで、そのときは喜んで敬意を表したいと思います。部下を思い通り動かしたかったら、まず部下から尊敬されること、と誰か言ってましたが、こういう制度を堂々とやってのける所長のみ、私は先生とお呼びし、尊敬もしております。あとは、先生と呼ばれず不満ならば独立されたらいいだけのことです。
9/8 15:47 スミマセン。皆さんのコメ読んで、だらだら書いてるうちにト...
スミマセン。皆さんのコメ読んで、だらだら書いてるうちにトビ主が終了宣言されていたのも知らず送信してしまいました。
ああ恥ずかしい。
9/8 15:51 いいえある意味 共犯です。
いいえある意味
共犯です。
9/8 15:58 それよりあびれりさんに無実の冤罪を すいませんでした。 国...
それよりあびれりさんに無実の冤罪を
すいませんでした。
国家賠償のもです。
すいませんでした。