■別事務所への転職について
初めて投稿します。
弁護士1、事務員2の個人事務所で働いて3年になります。
(ちなみに、もう1人の事務員は弁護士の奥様です)
先日、弁護士と2人だけの時に、露骨にセクハラを受けました。
勤務3年目にして初めてのことでしたので、
常習ではないのですが、
精神的ダメージが大きく、現在も心療内科に通院しています。
さすがに今後も普通に顔を合わせて働くことは難しいため、
退職願いを申し出たところ、
「辞めるのは構わないが、他の事務所には転職しないように」と警告を受けました。
地方であるため、支部内の事務所数は20程度しかなく、
裁判等で、支部内のほとんどの弁護士と係わるため、
もし対立関係にある弁護士の事務所へ移られたら、
差支えがあるからとの理由でした。
できれば今後も違う事務所でこの仕事に携わっていきたいと思っているのですが、
弁護士からこのようなことを言われている以上、
やはり断念せざるを得ないのでしょうか。
こちらのスレを拝見する限り、
割と法律事務所間で転職された方も多いようでしたので・・・。
ちなみに、セクハラについては、公的な相談機関に行きましたが、
相手が弁護士で(ここの地方では割と有名なようです)ある以上、
下手に騒いでも損するだけだと諭されたため、
労働基準局や警察等には行っていません。
諦めきれず、他の事務所へ求職したとしても、
狭い世界ですので、弁護士間で連絡を取って、
口裏を合わせて結局断られるのだけなのかという懸念もあります。
やはりこのような場合、同職種の転職は難しいのでしょうか。
つたない文章で申し訳ありません。
御助言頂けるとありがたいです。
9/14 10:37 本当にお気の毒で、同業として悲しくなります。 当地方の弁...
本当にお気の毒で、同業として悲しくなります。
当地方の弁護士会には、セクハラ相談窓口というのが
設けられていますが、トピ主さんのところはどうなのでしょう。
(だいたい法律を扱う世界なのに、そういう窓口があること自体
おかしいと思いますけど)
私ならそんな警告?は無視して就活しちゃいます。
守秘義務は守らなくてはいけませんが
それと他事務所への就職は別だと思います。
退職理由をどう言うかが難しいところではありますが。
あきらめないで、頑張ってください!
9/14 11:09 弁護士の警告なんて一切無視して構わないと思います! 他の事...
弁護士の警告なんて一切無視して構わないと思います!
他の事務所に転職もありだと思いますが、私の知っている先生はある事務所の事務員を採用するにあたり(たしか少々のブランクがあった方だったと思いますが)、前の先生に電話をして「○○さんを雇っても構いませんか?」みたいなことを聞いていたみたいです。そう聞かれてダメ出しできるのは大御所の先生ならありえるかもしれませんが。。。実際どうでしょうね!?
とにかくセクハラ先生と一緒にいるのは苦しいでしょう。
ましてや奥様も一緒にいるとなると、出勤するのも憂鬱になりそう。
転職も視野にいれた方がよろしいかと思います。
がんばってくださいね!!
9/14 11:27 セクハラをしておいて、対立関係のある事務所に転職されたら...
セクハラをしておいて、対立関係のある事務所に転職されたら差し支えるから、法律事務所に転職するな・・・なんて。。
あまりに独善的で憤りを感じます。
私は東京で(同一弁護士会内で)法律事務所間の転職をしましたが(理由:弁護士の傍若無人さがガマンできず・・・)、広いようで狭い弁護士会、、東京でもどこでどうつながりがあるかわからないな~と不安に思いながら転職活動をしていました。
弁護士との関係がうまくいかず・・・となると、やっぱり面接をする側も心配なんでしょうね。なかなか決まらない時期は、面接に行った事務所は、前事務所に問い合わせ入れてるんじゃないだろうか・・・と被害妄想的に考えたこともありました。(実際のところは知る由もありません)
今の事務所に決まったのは、弁護士がそういった人間関係の心配など一切することなく、「おぉ、大学の後輩じゃん!」的なノリで話を聞いてくれたからのようなものです。(でも、ここだけです。先輩でも落とす方は落としてくださいましたから;)
法律事務所をいくつか回ってみて感じたのは、採用不採用の基準や理由は一律ではないということです。弁護士や事務員さんのカラーが異なりますから。
だから、kさんの転職活動に対するリアクションも、それぞれの事務所で違ってくるんじゃないかな、と思います。(思いますし、そうあって欲しいです。)
確かに策なく転職活動をしてしまえば、立場の弱い事務員は困窮してしまうような世界だと思います。つたないアイディアですが、可能ならば、利用できる相談機関は全て利用して、いろいろな立場の方から意見を聴いてみることをお勧めします。1か所だけで相談することをやめてしまったら、拓ける可能性も拓けなくなってしまうように思います。
あまり参考にならない書き込みかもしれませんが、kさんの転職活動が成功すること陰ながらお祈りしています。
9/14 12:30 アドバイスになればいいですが。 支部では20という事務所数か...
アドバイスになればいいですが。
支部では20という事務所数からも転職先探しは難航しそうですね。
本庁までは通えませんか?
通勤時間1時間程度であれば、本庁周辺の事務所は、
支部に近い人を採用しておけば、その出勤&帰りにあわせて、
書面の提出などできて便利だと思います。
実際、そういう理由で、県外の方を採用したこともあります。
(通勤時間、特急電車で1時間少し)
それであれば、セクハラした先生と顔を合わせる機会も少ないではないかなと思いました。