
■質問です。法律事務所の案件で、企業法務や国際的なM&Aについて
私は、これまで法律事務所で一般民事や刑事事件を扱っている弁1事務員2の事務所に
居ましたが、この度、閉鎖が決まり、転職する事に・・・
転職を考え中規模事務所に、「企業法務や国際的M&Aについて扱っている事務所は」
事務員としては、どの様な仕事があるのでしょうか?
教えて下さい。
9/20 16:39 超小規模事務所で、他の事務員さんから「企業法務中心でしょ...
超小規模事務所で、他の事務員さんから「企業法務中心でしょ?」といわれる事務所です(超小規模なので、あまり参考にならないかも)。
弁護士は、来る日も来る日も契約書のチェックをしています。(稀に)海外企業の契約書(英語)のチェックや作成もあります。株主総会なんかの書類の作成も多いかな…。
後は・・・社員さんのトラブルの事件の受任や、やっぱり通常の事務所よりは法人破産が多いかも知れません。
こういうサイトもご参考までに
「企業法務ってこうなんだ!どっとこむ」
http://ameblo.jp/i-consul/
9/23 9:45 この方の2009.4.11の「パラリーガルのお仕事内容」で、企業法...
この方の2009.4.11の「パラリーガルのお仕事内容」で、企業法務事務所について書いてありました。
http://ameblo.jp/sekretarsgesetz/entry-10240735868.html