パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

皆さんに質問、この業界って出会い無いね(お暇な方限定)

2009/9/25 13:07
長い年月(ID:279c706623a9)

法律事務員になって長い年月が経過。気がつけば、アラサーに。

この業界って、出会いないですよね。婚活しないといけないけど、
お見合いセンターは高い!!、給与低いから。

皆さんは、結婚活動してます?法律事務員って職場では厳しいのかな?
すみません。しょうもない内容で。私、結構真剣です。

宜しくお願いします。

全投稿の本文を表示 全て12

9/27 13:18 M&M様。 コメント有り難うございます。 でも、私は、関...

◆ 長い年月2009/9/27 13:18(ID:5e7ae4741470)

M&M様。

コメント有り難うございます。

でも、私は、関西地方大阪出身ですので、東京には、行く事はありません。

探すとなれば、大阪が良いので。すみません。m(__)m

9/27 13:34 長い年月様 わざわざご丁寧にありがとうございます。 やはり...

◆ M&M2009/9/27 13:34(ID:5e7ae4741470)

長い年月様

わざわざご丁寧にありがとうございます。
やはり私の上記の書き込みは、こちらの掲示板の主旨にそぐわないような気がしましたので、先ほど削除依頼を出しました。
大変失礼いたしました。

9/28 10:43 確かに大手の会社に行った友人たちは同期だけで200人いる...

◆ 匿名2009/9/28 10:43(ID:5e7ae4741470)

確かに大手の会社に行った友人たちは同期だけで200人いると言っていましたが、

案外、みな結婚相手は学生時代からの彼氏や、友人の紹介など社外での付き合いが多いです。


私もそうでしたが、この業界に入った以上やはり弁護士さんとの出会いやお付き合いを期待してしまいますが、そこにこだわらずどんどん外に出て行った方が、意外に良い出会いがあるように感じています。


今の時代、出会いや結婚もある程度努力次第(?)だと思いますので、お互いがんばりましょう!

9/28 15:06 事務員一人、弁護士一人(非社交的、業界内での付き合いは殆ど...

◆ 匿名2009/9/28 15:06(ID:5e7ae4741470)

事務員一人、弁護士一人(非社交的、業界内での付き合いは殆どしない)の中年・町弁なので、異性の出逢いどころか入所して3年位は鎖国状態でしたよ。
現在は知り合いも増えましたが、手頃な年齢で独身でっていうのは、おられないですね。

裁判所書記官の方二名ほど?にときめいた事もありましたが、プライベートにもつなげられなかったり、既に既婚売約済みだったり。

仕事上で自然に知り合うというのは理想的ですが、それよりプライベートで外で出逢いを捜した方が良いと思います。

9/28 16:49 横レスですが、わかります! ↑の匿名様! 私も裁判所の書記...

◆ 匿名2009/9/28 16:49(ID:5e7ae4741470)

横レスですが、わかります!
↑の匿名様!

私も裁判所の書記官さんにときめいたことあります(笑)
でも、同じ部にそう頻繁に行くわけではないし、
毎回私が行くわけでもないので、2回見かけただけで会わなくなってしまいました。
異動になってしまったのかな・・・
でも、あの建物の中でナンパできるはずもなく(笑)

個人的にはあまり弁護士と結婚する気はありませんが、弁護士とすら出会いってないですよねぇ~。
我が事務所ではもう退職した先輩(10歳上)が、うちの弁の同期と合コンをして付き合って結婚したらしいです。
ですが、それ以降そんな話はされませんw

弁は5名いますが、もう全員既婚で、弁の同期と私では歳が離れすぎているので。。。
だったら有望な若手後輩弁護士を紹介してくれても・・・と思うのですが、こちらから言い出すわけにいかず、ただ待つのみですね。

10/2 20:14 2009年9月28日 16:49の匿名さん。 ナンパじゃなくて,そっと黙...

◆ 夕休み2009/10/2 20:14(ID:1ca9b03d4d5a)

2009年9月28日 16:49の匿名さん。
ナンパじゃなくて,そっと黙ってメアド入りの名刺を差し出すっつのはどうでしょうか?
私は書記官に知り合いがいるので,アラサーの頃合コンしました。
あと,雇い主に気に入られれば,雇い主が顧問先の若手を紹介してくれたりもします。私はその紹介の場にかわいい同僚を連れて行ってしまったので,何も展開ありませんでしたが。。。

10/5 10:00 私は若かりし頃一目惚れした書記官に、 御手紙を書いてみたの...

◆ 匿名2009/10/5 10:00(ID:1ca9b03d4d5a)

私は若かりし頃一目惚れした書記官に、
御手紙を書いてみたのですがなかなか渡せず・・・。
悶々としていたある日間違えて先生の机に他の書類と一緒にその手紙を自らの手でおいてしまい、手紙の中身を弁にすっかり読まれてしまった恥ずかし~いおバカな思い出があります。
結局手紙を渡す前に、事務員ルートの情報で既婚者であるとわかって撃沈しました。

先生すっかり忘れていてくれる事を祈る(笑)

© LEGAL FRONTIER 21