
■農業従事者の破産について
農業従事者が破産する場合、確定申告で農業所得が約30万円位と少ないですが、自宅の土地建物、ハウスの土地等すべて親の名義ですが、その場合、少額管財事件になりますよね? どなたか農業従事者の破産手続をされた方、ご教示くださいお願いします。
11/11 23:15 厳密にいうと農家でもないのですが、それに近いのをやりまし...
厳密にいうと農家でもないのですが、それに近いのをやりました。
うちの場合は借金というのがほぼ友人の連帯保証債務のみで、自営業と全く無関係でしたし、自営している家業もまだ親が実権を握っており、土地家屋、その他事業資産は一切親の名義、及び自営業に関するローン等も無しでしたので、同廃で終われました。
借金の中味と財産の実質。それに尽きるのかなと思います。
本人の借金の原因が自営と関係しているのであれば、やはり家全体のお金の流れを明かにしないと厳しいかなとは思います(それでもしっかり疎明できて、親の財産に本人の金が流れ込んでいないことさえ説明出来ればまだ同廃の道もあるのかなとは思いますが)。
手間はかかりますが、中味を説明すれば納得してもらえる案件は結構あります。弁護士の方針次第ですね。
11/16 15:21 お返事ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し...
お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
結局、親が債務を払うということで破産はしないことになりました。
お教えいただいたことは今後参考にさせていただこうと思います。
本当にありがとうございました。