■和解調書の裁判官認印について
はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。
早速ですが,次の2点について教えてください。
和解調書正本が届いたので,内容を確認したところ,
裁判官認印が押していない(裁判官認印欄が空欄になっている)ことに気がつきました。
そこで,
①このままでも和解調書正本の効力に影響はないのか
②裁判所に申し出れば,裁判官の認印を押してもらうことができるのか
の,2点について教えてください。
宜しくお願いします。
11/27 12:21 和解調書の裁判官認印は、裁判所の内部の手続のためのもので...
和解調書の裁判官認印は、裁判所の内部の手続のためのものですから、押印していないのが普通
和解調書の最後のページに「これは正本である」+書記官名+書記官の職印が押してあればオーケーです
11/27 12:57 (^¥^)こんにちは、和解調書なんでいるかと後々を考えれ...
(^¥^)こんにちは、和解調書なんでいるかと後々を考えれば、後日執行の可能性が心配されます?執行官のところでハンコない調書OKでるか?でないか?でないような?「取りあえずちょっと引っかって時間とるかな(執行なんて大体が切羽詰ってるもんでしょうから)」効力の是非は別にして、取りあえず押し忘れなんて人間あるので、そうこんなケアレス?は多くは無いにしても大きなところは大量に処理するので何時かいずれあってもおかしくないでようか?そう日が経過しない内「あまり日数が経過して記録が整理でもされる頃には事情を知らない方にはきつい話になってくるとも限らないですし」に「押してもらえますかって?」裁判所に聞けば、「えらいすんません」っておしてくれような、それが後輩のために無難とおもいます。
11/27 13:59 判決は裁判官が書きますが、和解調書は書記官が書きますので...
判決は裁判官が書きますが、和解調書は書記官が書きますので、
裁判官の印鑑はありません。
11/27 14:38 タイムラグです。お許し下さい。
タイムラグです。お許し下さい。
11/30 9:25 質問者です。 皆様,貴重なご意見をいただき,ありがとうござ...
質問者です。
皆様,貴重なご意見をいただき,ありがとうございました。
参考にさせていただきます。