
2009/12/1 10:37
亜美(ID:12e6b6dae3c4)
こんにちは
不躾な質問かとは存じますが・・・
皆様の事務所では年間賞与はいかほどでしょうか。
先日弁護士の査定が出て、賞与は1.2倍と言われました。
ちなみに基本給は16万円です。
ご参考までに他の事務所様の査定等ご回答いただければ
幸いです。
◆ 涙2009/12/3 22:50(ID:84357398b275)
うぅ、夏0、冬0(都内)です。
◆ 亜美2009/12/4 10:03(ID:84357398b275)
>涙さん
賞与なしですか。。。
事務所によって様々なんですね
私の賞与は、税金の支払いに消えてしまいそうです。
◆ はなまる2009/12/22 10:26(ID:84357398b275)
出なかった。。。
毎年もらってるのに今回は0だと
すごくショックが大きいですね(T_T)
◆ ねこ2009/12/22 14:00(ID:84357398b275)
年末ジャンボでも買いに走りますか・・・。
◆ ゆりこ2009/12/22 15:54(ID:84357398b275)
うちは、年末ジャンボが当選したら出す・・・と言われました。
おそらく、0でしょう。
冗談だと思っていたら先輩事務員に「あれ本気だよ」と言われました。
◆ うーむ2009/12/22 16:20(ID:84357398b275)
究極の選択?
「年末ジャンボでもらう」
「年末ジャンボを買う現金をもらう」
うちの弁は、思いっきりくじ運悪いので、全く期待してません!
◆ 匿名2009/12/24 12:57(ID:84357398b275)
「年末ジャンボが当選したら出す」って、
「パチンコや競馬は借金を返すための努力だから浪費じゃない」と
言う破産依頼者と同じレベルじゃないですか・・・
◆ サンタ苦労す2009/12/24 13:39(ID:84357398b275)
弁護士増員とか法テラス制度普及とか日本経済不況とかで、どの事務所も経営が楽ではない様ですね、ウチも同様だけど。
わざわざロースクールへ行って弁護士になろうという人は減る一方なのでは?
◆ 匿名2009/12/24 14:04(ID:84357398b275)
とりあえず事務員の前で「給料日のあとは預金残高が・・・」とか
「人件費が高くて困る・・・」とか「どうやったら人件費を削れるか・・・」とか
言わないでほしい・・・
◆ はなこ2009/12/24 23:04(ID:84357398b275)
>とりあえず事務員の前で「給料日のあとは預金残高が・・・」とか「人件費が高くて困る・・・」とか「どうやったら人件費を削れるか・・・」とか言わないでほしい・・・
前居た事務所では、賞与時期の前になると、所長から号令がかかりましたね。
「全員に賞与を配ろうと思うと、預金残高が●●円を超えないと足りませんので、皆さんしっかり未回収分を回収するなり、売り上げあげて下さい~」って。
特に冬の賞与は夏より額が多いし、何より賞与、12月の給与、1月の給与が短い期間にばたばたとやってくるので(しかもその間年末年始休暇が有って事実上事務所稼働していないし)ある程度まとまったお金が事務所の口座にないと不安な気持ちになりましたね~。
そういう意味では各弁護士、事務員とも自分の働きがいくらになっているのかっていうコスト感覚は常にあったかな~と思います。
基本所長は所内では働かない人でしたね。
外でいろんな方とおつきあいをして仕事を勝ち取ってくるのが所長の仕事と(笑)。