■成年後見人の事務について
成年後見人に選任後、銀行の名義変更の届けや、役所へ郵送先の変更の届け出を出すために、審判書抄本や確定証明を家裁へ申請しようと思うのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?どなたか分かる方教えてください。
12/18 1:58 証明書類として、何を要求されるかですが、審判書の謄本とか...
証明書類として、何を要求されるかですが、審判書の謄本とかだったら、家庭裁判所に対して、謄本の請求書を出すことになりますね。
様式自体は、裁判所によって違うかもしれないので、裁判所に問い合わせてみて下さい。ただ、印紙がいるような気がします。
それと別に、登記簿を取り寄せてみる手があります。郵送なら、東京地方法務局になりますが、そちらにお問い合せ下さい。
自分としては、家裁の審判書よりも、登記事項証明書のほうが、使えるように思います。
12/26 18:35 まずは役所、金融機関(口座開設支店や株式の保護預かり支店...
まずは役所、金融機関(口座開設支店や株式の保護預かり支店など)に電話で問い合わせ、「後見人に選任されたので、その届出をしたい。送付先も後見人宛に変更したい。必要な手続きについて教えてください。」といえば教えてくれます。
審判書謄本(+確定証明)か登記事項証明書ですが、私も、登記事項証明書のほうが使いやすいと思います。
審判書謄本だと、たとえば親族が申立てしている場合は申立人の住所が記載されているので気持ちとしては提出しづらかったりします。
審判書抄本というのは取り寄せたことがないのでわかりません。
登記事項証明書は、郵送であれば東京法務局後見登録課に申請します。
申請書は法務局のHPから入手できるので、1通につき登記印紙800円分を貼り、返信用封筒を入れて請求してください。
銀行などは原本提出を求められることがあるので、必要部数を確認して複数通取り寄せておいたほうがよいと思います。
あと、印鑑を届け出る金融機関では、弁護士の印鑑証明の提出をすることが多いので、これもまとめてとっておくと便利です。
後見は、最初が事務量多くて大変ですよね。
ゆう●ょ銀行とか、か●ぽ生命があると、なおさら面倒くさいです…。
12/27 18:55 家裁で後見人証明書を出してもらえますよ。 (破産事件の管財...
家裁で後見人証明書を出してもらえますよ。
(破産事件の管財人証明とほぼ同じ書式です)
それなら、1通印紙150円なので、
後見人登記事項証明書よりも手数料が安くすみます。
審判書は金融機関や役所ともに、どこもコピーで大丈夫でした。
最近は本人確認がうるさいので、
弁護士の免許証をと言われることが多かったです。
窓口まで手続き書類を持って来いと言うところ、
郵送でしてくれるところ、色々でしたので、
その都度確認が必要で、けっこう面倒でしたね。