パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

顧問料の領収書

2010/1/11 18:27
ぴす(ID:c4ac6693af01)

経理初心者です。
超初歩で恐縮なのですがご教授ください。

初の顧問料が先月振り込まれました。
領収書をお送りするのですが、領収金額は、
源泉が含まれた金額を書くのでしょうか。
それとも、源泉を引いた振り込まれた金額となるのでしょうか。
(明細は顧問料50000、消費税2500、源泉5000です。)
源泉は先方が納めます。
よろしくお願いいたします。

全投稿の本文を表示 全て1

1/11 19:33 源泉を引いた振り込まれた金額でしょうね 源泉分については、...

◆ 匿名2010/1/11 19:33(ID:7bd303d9e838)

源泉を引いた振り込まれた金額でしょうね
源泉分については、税務署から納付者宛に納付領収書が発行されるはずですから

1/12 13:05 当方では、銀行振込された分の領収証は特に発行していません...

◆ タンノ2010/1/12 13:05(ID:7bd303d9e838)

当方では、銀行振込された分の領収証は特に発行していませんが
現金でお支払いいただいた場合…

領収金額  52,500円(うち消費税2,500円)
源泉所得税 5,000円
差引入金額 47,500円

…と、記載した領収証をお渡ししています。

1/12 17:56 うちは領収書はエクセルで作成してあるので、 金額を入れれば...

◆ peco2010/1/12 17:56(ID:7bd303d9e838)

うちは領収書はエクセルで作成してあるので、
金額を入れれば、源泉、消費税が自動計算されるようにしてます。

もちろん「領収した金額」なので、入金した金額で出しますよ。

のちのち源泉徴収票が顧問先から発行されるでしょうし、
金額がすぐ確認できるように、
明細を記入した領収書を発行するようにしておくと
便利だと思います。

1/13 19:48 大変ためになりました。 ご回答ありがとうございます! 明細...

◆ ぴす2010/1/13 19:48(ID:7bd303d9e838)

大変ためになりました。
ご回答ありがとうございます!

明細がきちんとわかる領収書を
作成して弁護士に了承もらいたいと思います。

© LEGAL FRONTIER 21