
■答弁書の訂正について
既に正副提出済みの答弁書の内容について、訂正箇所(漢字の間違え)が発覚したのですが、この場合上申書等で訂正の書面を作成して提出するのか、再度作成したものを提出し差替えてもらうのか、どういった対応をしたら良いのでしょうか。
1/27 16:54 弁護士によります。 誤字脱字も許せない!という弁護士なら...
弁護士によります。
誤字脱字も許せない!という弁護士なら、差替えの指示があるでしょう。
あるいは「上申書でいいよ」という弁護士と、「自分でちゃんと法廷で口頭で言っておくから大丈夫」という弁護士もいらっしゃいます。
ですので、どうするか弁護士に指示を仰いだほうが良いと思います。
差し替えますか、上申書で訂正しますかと言えば、どちらかあるいは自分で法廷で・・・と指示してくれると思いますよ。