■刑事事件の参考書
刑事事件の手続きの流れについて、事務員向けに分かりやすく解説しているものなどありませんか?刑事はほとんど依頼がないためか事務所にも本がないので、たまに依頼があると途方にくれてしまいます。
ご存知の方、教えてください。
2/2 13:08 刑事に関しては,事務員向けに解説した本というのはなかなか...
刑事に関しては,事務員向けに解説した本というのはなかなかないですね。
どのような内容をお望みかわかりませんが,しいて言えば,
弁護士会が開催した事務員向けの研修のテキストなどがよいのではないでしょうか。
テキストだけ買えるのかちょっとわかりませんが,
昨年1月25日に日弁連主催であった「第2弾法律事務職員全国ライブ研修」(刑事もの)とかどうでしょう。
(一応,定価1000円とは書いてあります。)
あとは,例の試験の対象の,事務職員能力認定制度研修の中にも刑事が含まれていて,
そちらのほうが資料関係はより充実してると思いますが,
これだけ限定してテキストを買うことができるのかはわかりません。
刑事は,刑事事件(少年はまた別だし)自体の流れのほか,国選や扶助の手続きも必要になることが多いほか,
裁判員裁判で公判前整理手続が入ったりでややこしいですよね。
私も,とても覚えられず,その都度確認しています。
2/3 22:06 確かに 刑事事件に関しての事務員向け本て少ないですよね。...
確かに 刑事事件に関しての事務員向け本て少ないですよね。刑事事件については みなさん どれくらい 仕事を任されているのでしょうか?民事だと起案などあると思いますが 刑事事件の起案もしますか?
2/4 8:24 >刑事事件の起案もしますか? 事件と状況(弁護士の忙し...
>刑事事件の起案もしますか?
事件と状況(弁護士の忙しさ)によりますかね・・・。
過去の事件と似たような罪状等であれば、自分は忙しいからとりあえず作っておいてくれと・・・。
2/4 16:06 刑事弁護ビギナーズ(季刊刑事弁護増刊、現代人文社)はすご...
刑事弁護ビギナーズ(季刊刑事弁護増刊、現代人文社)はすごくいいですよ。接見から上告審に至るまで、流れに従って、一通りの説明がなされています。書式を収録したCD-ROMもついてます。
2/4 18:36 新人弁護士向けの本ですが、 まずは、「実践刑事弁護」(現代...
新人弁護士向けの本ですが、
まずは、「実践刑事弁護」(現代人文社)の3部作(国選弁護編・当番弁護士編・裁判員裁判編)を読んでみてはいかがでしょうか?
一応、弁護士が何をするかというイメージができます。但し手続きについては東京を基準にしているので地方には必ずしも通用しないです。
そのあと、刑事弁護ビギナーズ、或いは事務職員本で細かな手続きについて勉強ですね。
2/7 23:34 みなさん、ありがとうございました。 とりあえず「刑事弁護ビ...
みなさん、ありがとうございました。
とりあえず「刑事弁護ビギナーズ」を購入してみましたので、これを読んでみようと思います。