■簡裁から地裁への移送申立
はじめまして。
過払訴訟で、相手方からの答弁書で
訴額があがることがわかりました。
また、今までは140万未満だったのが、それ以上になります。
この場合の、手続き方法として確認したいのですが、
1 訴えの変更申立ではなくて、移送申立ですよね?
また、
2 郵券、追加印紙代などは必要なのでしょうか、また、
必要としたばあいに、それらを申立書と併せて提出なのでしょうか。
追加の印紙代額が必要とした場合、請求拡張した場合と同額なのでしょうか、
また、必要とした場合の郵券代の追加額もわかりません。
過去ログで調べてみたのですが、具体的に一致する事例のものを見つけきれず
質問させていただくことにしました。
初めてのことなので、おわかりになる方に教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。
2/4 13:05 過払訴訟で、相手方からの答弁書で訴額があがることがわかり...
過払訴訟で、相手方からの答弁書で訴額があがることがわかりました。
こみ意味がよく分からないのですが。
相手方からの答弁書で訴額があがるのは、債務不存在確認訴訟のときくらいだと思います。
正確に記載された方がよいですね
2/4 13:07 したことがないですけれど、下がる話の答弁書はあるにしても...
したことがないですけれど、下がる話の答弁書はあるにしても、多く返したいというところもまた不思議ですね。
裁判所ごとに地裁と簡裁で訴額が違うこともないでしょうから、
移送の申立しろと言われてるんですかね。普通追加の印紙分を
移送先か、現裁判所(移送前)か、僕なら、心配ならそこは裁判所に聞くかな?
2/4 13:28 過払い金が増えた場合、 請求の趣旨拡張で良いのでは。
過払い金が増えた場合、
請求の趣旨拡張で良いのでは。
2/4 13:32 >匿名さん わかりにくくてすいません。 簡裁へ訴訟提起後...
>匿名さん
わかりにくくてすいません。
簡裁へ訴訟提起後、相手方からの指摘がありました。
こちらが、計算していなかった履歴があって、
そこを計算しなおしてください、ということが
答弁書に書かれていました。
引き直しをしたら、過払いが140万以上になりました。
(こちらの大きなミスを指摘してもらったという訳です)
訴えの変更(請求の拡張)であれば、追加印紙ですむだろうと
思うのですが、
訴額が変わるので管轄も変わってくるのかな・・と。
そうなると移送申立なのかな、と。
そこで過去ログをみると、
移送申立はFAXのみでよく、郵券も不要、とかかれていました。
ただ、簡裁と地裁では、予納郵券料も違うので、
管轄が変わった場合に追加の郵券もいるのかな・・と。
わからないことだらけで・・。
期日の関係上、今日中に提出する必要が
あるので、裁判所に聞いてみます。
ありがとうございました。
2/4 14:20 それにしても計算していないその履歴部分、計算すれば金額...
それにしても計算していないその履歴部分、計算すれば金額下がるとおもったんでしょうか?
債権者側計算していないんでしょうかね?不思議
お疲れ様です。
2/4 16:21 >匿名さん 相談に乗って頂いてありがとうございました。 ...
>匿名さん
相談に乗って頂いてありがとうございました。
結果として
訴えの変更申立書と、移送申立書の正・副本を簡裁へ
追加印紙を添えて提出しました。
郵券は、まだ残郵券があるので、不要とのことでした。
そして申立書提出の1時間後に、
簡裁から移送決定の電話がありました。
余談ですが、相手方は増えることを知っての上での
指摘でした。
別の消費者金融ですが、
任意整理の時にも、こちらの計算より利息が低かったり、
計算間違いがあった場合、
相手方が不利になる場合でも、
指摘してもらったことがあります。
逆の立場(こちらの依頼者に不利になる場合)でも、
計算間違いがあれば、同じように、相手の債権者に一応報告しています。
お疲れ様です。
本当にありがとうございました。
2/4 16:43 (^¥-)!
(^¥-)!