■お勧めの本があれば教えてください。
法律事務所勤務1年目の新人です。
書類作成に悩んでいるので、教えていただけますようお願いいたします。
準備書面を作成していますが、上手く書けません。
「自分で出来る訴訟」というような本を読んで自分なりになんとか書こうと努力してみたものの、出来が悪く、弁護士に決済を仰ぐ度に怒られています。
何が悪くて怒られているのかもさっぱり分かりません。
怒鳴りまくるので、何が悪いのかも聞けません。
準備書面の書き方をネットで探しましたが、検索方法が悪いようで知りたい内容が出てきません。
準備書面は主張を整理準備する書面という事は分かっていますが、
準備書面の書き方(特に主張立証についての表現・思考プロセス・文章の構成)について詳しく掲載がある本があれば教えてください。
書きたい内容は共同不法行為についてです。
書けなくて本当に困っています。怒られすぎてお腹が痛いです。
どうぞよろしくお願いします。
3/5 8:38 >準備書面を事務員に書かせるような堕落した弁護士になる...
>準備書面を事務員に書かせるような堕落した弁護士になるくらいなら,おれならさっさとバッチをはずすだろうと。
>事務員さんの仕事ではないのでは…というのが正直な感想です。
そういう初心や専門意識は大切にしていただきたいと思います。
ボスも最初はそんなことを言っていましたが、今やコストをどう下げた上で自分が楽ができるかということがメインになってきてる気がします。
しかし実際は、自分がチェックしさえすればいい立場になると、それが当然になったり、それこそえばりんぼうの法曹界さんおっしゃるところの
>そんなことは高貴な弁護士のやるしごとではないから
という意識になりがちなのかもしれないと思います(自戒もこめて)。
>でたらめをやっている事務所が多いのかなと
事務員は雇用者には逆らえません。
理屈では、違うかもと思っても、やっぱり自分の生活がかかってます。いちがいに、事務所としてひとくくりにして考えてほしくはないなと思います。
しかし、相談に入れてくれたり情報をくれた上で書面をっていうのはうらやましい。うちは記録だけくれて書けですわ・・・。
10/24 10:38 役に立つスレあげ 役に立つことは、自分の成長と担当する...
役に立つスレあげ
役に立つことは、自分の成長と担当する業務如何で刻々と変化していくものでしょうね。未来に役に立つ場合もあると思います。同じ目で見てはいても意識が異なれは見え方は変化します。そんなたよりないものですけれど、そのような点にも意識されると良いと思います。