■何か勉強していること
皆さんは現在何か勉強されていますか??
私は弁1,事1の事務所で働いているものです。
新卒で採用され,まだ2年目ですが,弁ももう77歳・・・。
いつ何が起こるかわからないと不安を感じています。
結婚という選択肢のかけらもなく,この先もし1人で生ていくと考えたときに,この状況を自分自身でどうにかせねばと思い,税理士免許の資格取得を目指し頑張ろうと決めました(もともと数字が好きで商業系の資格を有していることと,さらに今の事務所に入って税務に興味を持ったので)。
ただ,なかなか働きながら専門学校に通い,ましてや長期戦になるので,モチベーションを強く保つのも大変だと思います。
そこで,私のように何か勉強を始めようとしている方,現在すでに勉強をされている方様々な方の意見をお伺いしたいと思いました。
周りに頑張っている方がいると,良い刺激を受けて自分自身ももっと頑張れるような気がしています。
厳しいご意見でも,ささいなことでもかまいませんので,ご意見お願いします。
3/16 23:17 皆さんとても向学心が高くてすごいなーと思います。 私はFP...
皆さんとても向学心が高くてすごいなーと思います。
私はFPの勉強をしています。3級を取ったので、今は2級をめざしています。事務所の近くの予備校で早朝クラスがあって、それに通っています。
相続・事業承継分野や不動産分野が、相続の実務に使えたりして、意外と仕事にマッチしたなと思い、勉強が楽しくなりました。それに、お金のことを勉強しておくのは無駄ではありませんし。
司法試験崩れなので、法律の知識を忘れないうちに、行政書士も取れればいいなと考えています。
3/17 11:12 法律に無知だったので、入所3年は、必死に法律事務と関連す...
法律に無知だったので、入所3年は、必死に法律事務と関連する法律を勉強しました。
でも、実務でまったくと言っていいほど使いません。
目的を失ってしまい、いまではなにも勉強する気が起きません。
必要に迫られないとできないタイプなんですね。
まずは、勉強をする目的が欲しいと思うこのごろです。
3/17 11:56 現象の知識の本質を知ることができるのはお面白いと思います...
現象の知識の本質を知ることができるのはお面白いと思いますが
太陽が回っているように見えますが(現象)、
地球が自転している(本質)
3/21 21:19 こんにちは。 私のボスもやはり高齢なので、私も今後の仕事...
こんにちは。
私のボスもやはり高齢なので、私も今後の仕事や生活について不安に思っていたところです。
今現在勉強しているのは英会話だけですが、今年は日弁連や東弁でやっている事務職員研修を受けてみようと思います。
あと簿記の勉強も始めようかな、と(以前勉強していたのですが、どうも数字が苦手で一度諦めてしまいました・・・)。
皆さん努力して勉強されている方が多いですね・・・
私も勉強しよう。
厳しいご時勢ですが、頑張りましょう!
3/24 10:34 こんにちは。 私は昨年社労士を取りました。 今年は行政書士...
こんにちは。
私は昨年社労士を取りました。
今年は行政書士の勉強をしています。
社労士+行書で、なんとか女一人でも生きていけるかな…という計算です。
行書でもひぃひぃ言っているので(笑)司法書士の勉強をされている方が多く驚きました。すごいです!
某資格予備校に通っていましたが、祝賀会(社労士と司法書士の合同祝賀会でした)で知り合った士業の同期たちと飲んでいても「法律事務」というのは興味のある分野らしく、仕事の話をよく聞かれます。
私側でも、他業種の方のお話を聞けて有意義に過ごしています。
私も弁1事務2の小さい事務所ですので良い刺激になりますし、資格を通して人脈がどんどん広がっていくのが嬉しいです。
勉強会で独立されている方のお話を聴く機会も多いですし、自分の将来に対する視野も広がった気がしています。
ちなみに、同期同士でお付き合いされているカップルさんもいますよ~(^皿^)
合格だけではなく、いろんな「おまけ」が付いてくることも楽しみにされてはいかがでしょうか★
私も新卒からの採用で丸2年が経とうとしているところです。
2~3年目はいろいろ悩める時期だと思いますが、お互い頑張りましょうね(^^)
3/26 13:53 書士を目指している皆さんに質問です。すでに書士試験合格さ...
書士を目指している皆さんに質問です。すでに書士試験合格された方にもご意見いただきたいです。
みなさん頭が良い方ばかりだと思いますが、たとえば、中学高校時代クラスで何位くらい、学年で何位くらいだったとか、大学のランクがいいとか・・・大学で何番くらいの成績だったとか、教えてもらえませんか?
私も行政書士、労務士などの資格がとれればと思っていますが、自分の頭の水準で、これらに挑むのってどうなんだろう?って腰が引けちゃいまして・・・努力とやる気と少しの頭だけでも果たして合格の合の字が見えてくるのか、見極めたいのです。
3/26 14:28 頭の良さは一概に言えないと思います。豊臣秀吉的頭の良さと ...
頭の良さは一概に言えないと思います。豊臣秀吉的頭の良さと
アインシュタイン的学者の頭の良さ、世の中を生き抜く能力。記憶する力。応用する能力。
観念的には自分が無知と知っている知識が最大の知とされています。
で、どの能力がいるかとかトビさんがどの能力を比較検討されたいのか難しいところです。
書士の試験で言えば、取りあえず範囲が広くて、憲法、民法、会社法、民事訴訟法、刑事訴訟法、刑法の教科書読んで、不動産登記の実技的本読んで。商業登記の実技的本を読んで、マークシートの問題集をこなして、登記の実技的問題こなして等くらいをやれれば大丈夫思えますが相当の時間がかかりそうです。
今3月で申し込みが5月で試験が7月と10月くらいです。
実際の試験は時間配分が難しいです。マークシートは考える時間なく反射で答えるくらいに問題に成熟していることが必要に思います。
まずためしでも受けて見られると自分がクリアしないといけないものが少なくとも見えると思います。
で、それをどうしてこなす時間が捻出できるのかとかそんなことだと思います。
誰でも一回は詠まないと知らないことはかけないので、3回読まないとだめなら3倍の時間の確保がいりますか?
3/26 14:44 司法書士試験で、刑事訴訟法は出ないです。 あと、教科書と...
司法書士試験で、刑事訴訟法は出ないです。
あと、教科書とか実技本とか書かれていますが、多くの受験生は、予備校の講座を受講して、そこで使用されている(又は推奨している)テキスト・問題集を使っています。
予備校講座は安価ではないけれど、独学だと回り道しがちで結局高くつくので、予備校を使った方がベターと言われています(法律事務員の正社員をやっている人なら通信講座派が主流か!?)。
3/26 15:43 私は・・・高校時代35人クラスの15番目から20番目くらいの...
私は・・・高校時代35人クラスの15番目から20番目くらいの、ちょうど真ん中の成績でした。なので、試験に合格とかではなく、仕事の足しになるくらいに思って講座を受講しています。はっきり言って簿記3級も意外に難しいと思ったくらいです。
3/26 17:46 司法書士有資格者です。 法律事務の経験が無くこの業界に入っ...
司法書士有資格者です。
法律事務の経験が無くこの業界に入ったので、この掲示板を拝見して勉強させていただいています。
司法書士は、コツコツやれる真面目さと要領の良さがある凡人が受かります。(某予備校講師談)
私は、高校は中の下・大学法学部(しかも夜間)卒・サービス業を経て、専業で2回目(勉強期間は通算4年)に受かりました。
高卒も数名おりますし、反対に有名大学卒でも何年も受からない人間も沢山います。
もちろん最近の傾向としては、司法試験経験者が多いので、レベルは高くなってきているようですが、私みたいな普通以下の凡人もおります。
要は、①登記という一般には馴染みのない分野をコツコツ勉強できること、②科目数が多いので、要領よく理解すること、③試験当日実力を発揮できるメンタルの強さを持つこと
だと思うので、
「偏差値」的なものは心配されなくて大丈夫ですが、仕事をしながらモチベーションを保ちつつコツコツ勉強することが大変だと思います。
参考になれば幸いです。
ふと思いましたが、合格を目標に勉強している法律事務職員の方は、合格されたら事務職員はお辞めになるのでしょうか?
どのような目的で勉強しておられるのか気になっていました。