事務員同士の資料等の共有について

2010/3/16 20:37
みるくかりんとう**(ID:2b1f9b0ac8ba)

いつも大変参考にさせていただております。

皆様の事務所では、書式、本、今後の案件に使えそうな資料等は事務員同士で共有されていますか??

私の事務所には事務が2名おり、私が後輩にあたります。
先輩が、なかなか物を共有してくれず毎回苦慮しています・・

裁判所からもらってきた書式、過払いの判例、法律事務関係の本、印鑑にいたるまで全て自分で所有しています。
過払いの判例については使用できそうな判例は限られてくるので、なるべく抜粋してPCにおとしたりしていますが、先輩はそういった簡単な協力すらも一緒にやってくれず「私は私」をつらぬいています;;
そのわりには、自分が困ったときに「判例教えてー」等言ってくるのでなんか悲しくなります。

法律事務についての本も参考にしたい場面が多々あるのですが、先輩の机に置いてあるので先輩が不在の際は勝手にとることができず・・

私は法律事務経験が少ないのでいろいろな情報を事務所内で共有できればと考えていますが皆様の事務所はどういった現状でしょうか。
また、よきアドバイスをご教示くだされば幸いです。



全投稿の本文を表示 全て1

3/16 21:47 共有にしているものも有ります。 個人所有にしているものも有... click to expand contents 

3/17 0:13 今は一人で事務員やってます。 以前複数事務員が居た事務所で... click to expand contents 

3/17 6:05 うちも事務員は私を含め2名で、基本は共有してますが、自費... click to expand contents 

3/18 8:45 皆様 お忙しい中、ご教示いただきありがとうございます。 当... click to expand contents 

3/18 9:16 「先輩は法律事務歴10年のベテランですが、何を思ってそう... click to expand contents 

3/18 10:13 個人の費用で購入した私のあめ玉を、机の上に置いておくと 先... click to expand contents 

3/18 10:45 すべて事務所経費で購入してる,ということならば,同じもの... click to expand contents 

3/18 11:02 みるくさんは実際に先輩に「貸して」と頼んで、 「やだよ」と... click to expand contents