■被振込専用口座への強制執行
いつも勉強させていただいています。
ある金融業者相手に過払金返還訴訟をし、勝訴判決を得ましたが、業者の体力がなく支払ってもらえない状態です。
そこで債権差押を申し立てることになったのですが、こちらが把握しているその業者の口座が、ある都市銀行の被振込専用口座しかありません。
その銀行の被振込専用口座は、入金があると即座に指定された別の預金口座に振替えされてしまうようで、被振込専用支店に差押をかけても効力があるかどうか...と思っています。被振込専用口座でも、差押決定が到着した時点で即時振替を止めてくれるとすれば有効だと思いまが、そのあたりがよくわかりません。
弁護士とも検討したところ、差押債権目録を「××支店(被振込専用支店)の指定振替先口座」というような書き方をすればどうか?ということでした。
ただ、振替先口座があるのは実際に店舗のある支店でしょうから、本来ならその支店を第三債務者として差押をすべきもののような気もします。(もちろん、振替先口座のある支店は今のところわからないので、やりようがないのですが;;) 銀行も支店を指定していないものに対応してくれるのか?とも思います。
被振込専用口座への債権差押のご経験のある方、差押債権目録の書き方や、第三債務者の指定のしかた、どのような回答が返ってきたか、回収はできたかなど、ご経験談をお教えいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
6/28 9:45 民事法研究会の現代消費者法11号に「いわゆるバーチャル口座...
民事法研究会の現代消費者法11号に「いわゆるバーチャル口座に対する債権差押命令の申立て」といった内容で記事が掲載されていましたので参考になるかと思います。(投稿されてから時間が経過してますが)
<a href="http://www.minjiho.com/new_detail.php?isbn=9784896287011">http://www.minjiho.com/new_detail.php?isbn=9784896287011</a>
6/28 10:04 このトピは↓2年前だから少しは変わったのかな・・・。 http://ww...
このトピは↓2年前だから少しは変わったのかな・・・。
http://www.paralegal-web.jp/paracomi/data/post-248.php
福岡の弁護士の先生のブログ「福岡の家電弁護士なにわ電気商会」より~「預金を差押さえるにあたり、支店の特定を要しないとした東京高裁判決が出ました」(これはけっこう新しい記事です)
http://ameblo.jp/mukoyan-harrier-law/entry-10854376577.html
6/28 14:42 あおい法律事務所さんは色々先進的な事をやられてますね。本...
あおい法律事務所さんは色々先進的な事をやられてますね。本当に凄いと思います。
さて、東京地裁21部の担当書記官の方に雑談レベルで話をしたところ、当該東京高裁の決定は知っているが、現段階では執行裁判所としてはそのような運用はしていないとの事でした。よって裁判所毎(正確には裁判官に独立性が保たれている関係上、裁判官毎)に運用が違うようです。
6/28 21:45 現在、下記によると最高裁の判断待ちのようです。 http://d....
現在、下記によると最高裁の判断待ちのようです。
http://d.hatena.ne.jp/kusunokilaw/20110626
///////////
この争点については,もうすぐ,最高裁の判断が出ることになっています。(許可抗告が出て,最高裁が判断をすることになっています。)
東京高裁でも,支店を具体的に特定しない銀行預金の差押についてはまだ見解が分かれていて,どちらかといえば却下事例の方が多いようです。
東京高等裁判所平成23年3月30日決定
(以下略)
///////////
6/30 17:12 この質問を投稿した者です。 みなさま、色々なサイトを教えて...
この質問を投稿した者です。
みなさま、色々なサイトを教えてくださってありがとうございます。勉強になります。
この件、私も記憶の彼方でしたが、せっかく上げてもらったので、結果をご報告しておきます。
昨年3月に、無事(?)差押命令を頂き、配当も得ました。差押がズラッと競合していたので満額は無理でしたが、8割強回収できました。
どう書くか迷った差押債権目録は、弁護士がベースを作り、裁判所の指示で訂正もし、最終的に「被振込専用口座に振り込まれる資金の振替先に指定した口座(但し債務者名義のものに限る)を扱う支店」という長い記載になりました。
第三債務者送達場所として当事者目録に記載したのは、被振込専用口座支店の住所・支店名(お花の名前…)です。(住所は登記事項証明の支店区を確認。)
第三債務者の陳述書は「振替先に指定した口座を扱う支店」のほうから届きました。
このような形で当方の案件は解決しましたが、裁判所(裁判官)によって取り扱いが違うのですね。
今後はどうなるのでしょうか。
引き続き勉強していきたいと思います。
返信を頂いた皆様、ありがとうございました。
8/29 19:46 キヨ様へ 今更ながらなんですが、依頼者の希望により、この...
キヨ様へ
今更ながらなんですが、依頼者の希望により、このような口座に債権執行する形になりそうです・・・。
そこでお聞きしたいのですが、差押命令を発令してくれた裁判所はどちらになりますでしょうか。
もちろん、同じ裁判所でも裁判官によって対応はまちまちだと思うんですが、参考までにお聞き出来ればと思いました。
9/13 15:55 nobu様 お返事が遅くなり申し訳ありません。 今からで間に合...
nobu様
お返事が遅くなり申し訳ありません。
今からで間に合うかわかりませんが、一応。
当方の案件は「大阪地裁」管轄でした。
9/16 12:42 キヨ様 ありがとうございました。 ちなみに、私の方は銀行...
キヨ様
ありがとうございました。
ちなみに、私の方は銀行側に問い合わせをした結果、実際に入金されている支店が判明したので、その支店に対して普通にかけることになりました。
9/16 15:34 nobu様 銀行が、実際に入金されているほうの支店を回答して...
nobu様
銀行が、実際に入金されているほうの支店を回答してくれるものなのですね。正直、驚きました。
てっきり、「個人情報が~…」と言って教えてくれないものだとばかり思い込んでいました。23条照会で問い合わせなさったのでしょうか。
最初から素直に聞いてみればよかったのか…。
情報ありがとうございました。
9/16 20:26 キヨ様 あ、すいません。ちょっと説明をはしょってしまいま...
キヨ様
あ、すいません。ちょっと説明をはしょってしまいました。
私の場合、依頼者が元々銀行の支払い明細書を持っていたんですね。その明細書に、
○○支店(被振込専用口座)
カ)○○(業者)
口座番号:○○○○
とあったので、それをそのまま伝えました。本店に問い合わせたところ「おそらくその業者分は□□支店が管轄となっているので聞いてみて下さい」と言われまして、□□支店にも確認したところ「うちの支店に入金されます」と言われました。