
2010/3/24 17:25
はなまる(ID:2b1f9b0ac8ba)
皆さんは裁判所へ行くときなどに書類等を入れるバッグはどんなのをお使いですか?
ちょっと荷物が多いときなど、プラスチックバッグでは入らないし、お土産などいただいた時の紙袋ではアレかな。。。と。
参考にしたいので、ご意見聞かせて下さいm(_ _)m
◆ ほのか2010/3/24 20:58(ID:5abbe18289ab)
最初はリクルートバッグみたいなかっちりしたカバンを使っていたのですが、あれはカドがすれて傷みが早いのと分厚い法律書を出先で購入するとぱんぱんになってしまうので、今はかなり大きいナイロン素材のトートバッグを使っています。
これだと出先で購入したものや受け取った書類ががっさり入ります。間口の広いので出し入れ楽々。
ナイロン素材なので丈夫だし、ダーク色を選べば傷みも目立たないし。
肩からかけられるから両手も空くので雨の日も楽ちん。
ポケットがたくさんついているものを選べば必需品の朱肉やボールペン等の文具、さらに荷物が増えてしまった時のエコバッグなども分類して常備出来るのでいいです。
◆ 黒ウサギ2010/3/25 06:11(ID:5abbe18289ab)
私は普段の通勤バッグがA4サイズの書類はおろか、ちょっとした衣類が入るくらいの大きさのものなので、それに書面を入れて裁判所に行きます。
タイプとしてはほのかさんの書かれているものと同じかも知れません。
ただ、そのバッグでも入りきれないほどの多量の書証のときは、弁護士に確認して厚手の紙袋に入れて持っていきます。そんなときでも書記官は特に何も言いませんから、大丈夫だと思いますよ。
◆ 匿名2010/3/25 09:28(ID:5abbe18289ab)
(^¥^)今日はうちでは今スーツケースの小型のようなキャリーがはやってます。
◆ 匿名2010/3/25 09:54(ID:5abbe18289ab)
私は、ロペピクニックで買物をするともらえる紺色のトート型買物袋を使っています。紙袋より丈夫だし、コートなど大きなものを買った時に入れてくれる大型の袋は、どんな書証も入るほどの大型サイズで重宝してます。
紙袋は、以前途中で底が抜けて大変な目に合いました・・・。
◆ はなまる2010/3/25 09:57(ID:5abbe18289ab)
ロペピクニックのトートは結構しっかりしてて良いですよね。
皆さん、ご意見有難うございました。