■相続人の調査について
今現在相続人の調査をしています。
被相続人の両親の戸籍まで遡っていますが,両親に婚姻した事実はなく,
被相続人の父母の欄も名字が別々に記載されています。
父親の生まれた戸籍までは遡れたのですが,母親と婚姻した形跡がないため,
母親の出生・死亡が記載された戸籍を遡ることができません。
母親に父親以外との間に生まれた子がいた場合,
相続人の対象範囲が増えるため困っています。(被相続人に子はなし)
このような場合,どのような対処をとるべきでしょうか?
長文で申し訳ございません。
3/30 17:42 ん? なぜ被相続人の母の子を調査する必要があるのでしょうか...
ん?
なぜ被相続人の母の子を調査する必要があるのでしょうか?
第1順位の子がいなくて,第2順位の(認知した?)父はご存命なんですよね?
だったら,父が相続人になるので(母もご存命なら母も),それ以上の調査が必要と思えないのですが・・。
知識不足で間違いでしたら,すみませんが,ご教授下さい。。
3/30 18:01 相続人調査はよくしておりますが、被相続人は父親の戸籍に記...
相続人調査はよくしておりますが、被相続人は父親の戸籍に記載されているのですか。認知もされて母親の戸籍に記載されているのですか、よくわかりませんが、とくに筆頭者(戸主)と被相続人の身分事項欄をよく読まれていますでしょうか。今までの経験だと大体父母ともにわかりましたけど。母親のわからないのが最近1件だけありました。
3/30 18:25 被相続人は婚姻していますが,子はいません。 そのため,親・...
被相続人は婚姻していますが,子はいません。
そのため,親・兄弟が相続人になるのですが,
父,母親とも年齢的に死亡していると思われます。(明治生まれ)
母親が同じような状況で子を生んでいるとすれば,異父兄弟となり,相続人の対象となると思ったのですが・・
知識不足でもうしわけありません。
あと,身分事項欄に母親に関する記載はありませんでした。
3/31 10:53 被相続人の死亡が記載されている戸籍から出生のとき間での戸...
被相続人の死亡が記載されている戸籍から出生のとき間での戸籍を全部取得されていると思いますが、その各戸籍の被相続人、筆頭者(戸主)、親の身分事項欄をみても母親に関する記載はなかったですか。
3/31 17:02 手順として 本人の出生から死亡までの戸籍の確定 ...
手順として
本人の出生から死亡までの戸籍の確定
→子がいないことの確定、配偶者の存在
配偶者の生存の確定
両親の死亡の確定
両親の出生から死亡までの確定
→兄弟姉妹の確定
と順にいくのですが、普通、出生時の戸籍に母親がないことはないと思いますが(法律上は当然にしても、物理的にも母親が分からないことはないため)何故でしょうか。
もしそうなら、すごく特殊な状態です(以前一回ありましたが、戸籍がつながらないとか火事で焼けてないとか)
3/31 17:51 被相続人の配偶者も死亡し,子もいないため 両親の死亡の確定...
被相続人の配偶者も死亡し,子もいないため
両親の死亡の確定が必要
被相続人は父親の戸籍に入っているため,父親の出生まで遡りました。
母親とは婚姻していないため,父親の出生からの戸籍には母親の名前は,被相続人の母欄にしか名前が掲載されていません。
そのため,母親の死亡が確認できないのです。
このような事があるのでしょうか?
何か不備があるために探し出せないのでしょうか(T_T)
3/31 18:04 被相続人の出生の戸籍がとれていないのでは。被相続人の戸籍...
被相続人の出生の戸籍がとれていないのでは。被相続人の戸籍が追っかけ切れていないという意味。
改正原のチェック漏れ、火災消失での追っかけ不能の事実はありません?
被相続人の出生時に生きている戸籍をとれば母親が載っていると思いますけど。戦前は違うのかな。