パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

今日のニュースにて

2010/4/8 19:19
siw1(ID:40230fd0a0c2)

某司法書士事務所が弁護士会に告発されていましたが、、、、

皆様はどう思われますか?

全投稿の本文を表示 全て456

4/12 9:53 医者が左だろうが右(資本主義体制を保持の立場)だろうが...

◆ 匿名2010/4/12 09:53(ID:d0cda634d62d)


医者が左だろうが右(資本主義体制を保持の立場)だろうがたとえばクリスチャンだろうが無信仰であろうと、その患者さんが人間的にすばらしい方であろうと無かろうと、たとえば泥棒でもやくざでもそこに患者がいればその回復にただただ全力をつくすように。

社会的医師としての弁護士の役割、仕事として、
たとえばフランス革命などの人類の多年の努力と犠牲の上にかちとられたこの恒久普遍の国民主権がもし仮に、国家権力によりそれが弾圧、間違った行使があった場合、その主権者がその教授を妨げられるようなことがあった場合には、真っ先にその縦となってそのことから主権を救うのが弁護士の仕事であるので、左の弁護士はもとより右の立場の弁護士も、また、たとえば、クリスチャンであろうとなかろうとそれは当然に仕事としてする。見くびっていただいては心外です。

この立場、この仕事にある弁護士が国家権力の象徴の警察に****かっこ悪くないですか?

これを謙虚に賜れたのだと思う。

4/12 14:55 私の書き込みに対し、種々の反応を頂き、光栄であります。 ...

◆ 4月 9日 10:06 の匿名2010/4/12 14:55(ID:d0cda634d62d)

私の書き込みに対し、種々の反応を頂き、光栄であります。

大弁の告発話は、情報の鮮度が落ちてきており、長々とこの話をするのもどうかと思うので、以下の箇条書きにて私の感想を述べる事で、私としては締め括らせて頂きます。

1. ここは、「法に接触する職業人」(BY tokumei)が集っている訳ですが、総じて、新聞・テレビ・ボス弁・学校の先生等の言う事を鵜呑みにする様なタイプ=真面目でお利口な人が多いんだなあ、という風に感じました。だけど、実際、人間・組織の言動はもっと複雑であって、時には深読み・裏読みも駆使して、
ひねくれた・歪んだ見方もしなければ、真相には辿り着けないのではないかしら。本件で言うと、宇都宮新会長就任との関連性を想像する事が出来ない人は、インテリとは言えない、と私は思う。

2.  ここは法廷じゃないんだから、人間・組織の行動を「(法的に)正しいか否か」だけで分析・論評すべきではない、と思う。別に「格好良いか否か」だけに限らないけれど、「正しさ」以外の観点・視点も加味して人間・組織の行動を見ないと、分析として浅薄になりはしないか。実際、「正しくないけれど格好良い行動」を(時には)取るのが人間という動物なのではないか(例えば、自分の娘を強姦された父親が加害者を殺すのは、法的に正しくないけれど格好良い行動である)。それとも、この場は、「法に接触する職業人」(BY tokumei)が集うので、いわゆるアカが多く、(無意識的に)「正しいか否か」こそが人生基準・行動基準・判断基準になっている人が多いのだろうか。


4/12 16:59 ここは法律事務職員コミュニティです。 そこで、法律事務職...

◆ 匿名2010/4/12 16:59(ID:d0cda634d62d)

ここは法律事務職員コミュニティです。

そこで、法律事務職員として、事務員が告発されていることについてみなさまはどう思われますか。

本来資格者がやるべき仕事じゃないかな・・・と思いながらも多忙な資格者のかわりに事務所のために、グレーな業務をこなしているベテラン事務員や

やっと就職できた法律事務所で、右も左も分からず、ただ教えてもらったとおりに事務を一生懸命こなす新米事務員が

ある日突然告発されるかもしれないのです。

弁護士事務所所属であろうと司法書士事務所所属であろうと、事務員のわれわれにとって、今回の告発は非常に恐ろしいことではないでしょうか。

仮に、今回の騒動の一因を弁護士と司法書士の職域争いとするならば、これに巻き込まれて事務員が告発されるなど、許されることではないと思いませんか。

4/12 17:16 同感

◆ 匿名2010/4/12 17:16(ID:d0cda634d62d)

同感

4/13 2:01 でも、こういう経緯を辿らないと「やべー」と学習する事務所...

◆ 匿名2010/4/13 02:01(ID:d0cda634d62d)

でも、こういう経緯を辿らないと「やべー」と学習する事務所がないから致し方ないのだと思う。長い歴史を振り返るとどんな事件であれ教訓とはそういうことだと思う。

放置していたらそれこそ知らぬ間に「告発されるべき”犯罪”」に手を染めてしまい、そのことに無頓着な法律事務員が増殖してしまうことこそ社会的に見て恐ろしいと思う。

法律は社会の規範です。
かっこ悪いとかイデオロギーとかも悪くないけど犯罪は犯罪じゃないの?

放置するほうがおかしいと思うよ。

4/13 10:07 いいえ、あなたを心配してくれた方がたは、本質的には、そ...

◆ 匿名2010/4/13 10:07(ID:d0cda634d62d)



いいえ、あなたを心配してくれた方がたは、本質的には、その深い経験と知識で、物事に事象や書き込みの内容に本質で理解をされるから違和感無くすっと入るだけです。

それが貴君のそう深くもない井戸の見識メガネ(失礼ですが便宜上です。)でそれを眺めるときにそのように現象的に見えているのです。

また、それ故に当然現れるその違和感をその井戸の知識で無理やり歪曲、曲解しているだけです。そのことをあなたを真摯に一人の人格者、主権者として一個人としても尊重して、失礼のないように表現を工夫していただいているようにも思います。

それがあなたのメガネをさらに曇らせていますか?

そのことに対して皆さん親切に何度も表現方法を変更してお話いただいているように見えますが、エコの本質を見誤った一部の運動が目的には必ずたどりつかないのにも似て、地球が自転していても宇宙にロケットを飛ばすのは並大抵ではないのですから、太陽が回っていてはそれでロケットを宇宙にとばすのには相当の知識と経験と時間といることになるのは目に見えているので心配なんです。
すでに経験済みの同じような苦労はしなくていいならさせたくはないと思っていられると思いますよ。

こんなことを教えてくれる親切はそうそう世の中にないと思うので大事にされるほうが良いと思いますよ。

5/17 21:06 このトピックスをこれ以上伸ばすのもどうかと思いましたが、...

◆ 匿名2010/5/17 21:06(ID:d537e987ec80)

このトピックスをこれ以上伸ばすのもどうかと思いましたが、このニュースに私たちはもっと関心を持つべきだと思い2010年4月13日 02:01 に対してレスをする形で、もう少し意見を述べさせて頂きます。

なお、先の発言と同様、法律事務職員という立場から、その権利擁護に主眼を置いた意見を述べます。

また、渦中の事務員が犯したとされる非弁行為については、事務所の執務方針に沿ってなされた行為であるとして、以下論じます。

>でも、こういう経緯を辿らないと「やべー」と学習する事務所がないから致し方ないのだと思う。
債務整理を事務員任せにするのは今に始まったことではありません。
http://shyster.symphonic-net.com/
上記サイトの懲戒処分の理由として10年以上前から散見される問題に対して
ずっと、弁護士会や司法書士会は適切な対応をしてこなかったのです。
資格者達が自らの怠慢で債務整理をこれだけ大きな社会問題にしたにもかかわらず、いざとなったら事務員を巻き込み告発するなど、致し方ないで済むとは到底思えません。

>長い歴史を振り返るとどんな事件であれ教訓とはそういうことだと思う。
確かに、強い立場の人間の保身のため、弱い立場の人間が切り捨てられていくのは歴史の常ですね。

>放置していたらそれこそ知らぬ間に「告発されるべき”犯罪”」に手を染めてしまい
>そのことに無頓着な法律事務員が増殖してしまうことこそ社会的に見て恐ろしいと思う。
おっしゃるとおりだと思います。しかし、犯罪法律事務員の増殖
を防ぐ責任は資格者にこそあるのです。
資格者には、雇用した事務員を教育し、監督する責任があるからです。

>法律は社会の規範です。
異論はありません。

>かっこ悪いとかイデオロギーとかも悪くないけど犯罪は犯罪じゃないの?
私の発言に対するレスではないようですので、私からのレスは控えさせて頂きます。

>放置するほうがおかしいと思うよ。
事務員の非弁を隠れ蓑にして、資格者全体の責任問題が放置されています。

法律事務職員とは所詮会社で言えば平社員です。どんなに理不尽であっても上司の命令には従うのが平社員の甲斐性です。
そのかわり、何か問題になったときに責任を取るのは上司です。

私もそう考えて、我慢我慢で日々の仕事をこなしてきたのですが、どうやらこの業界はそうではないようです。普段事務員に理不尽な仕事を押し付けておきながら、いざとなったら<strong>会をあげて、記者会見まで開いて</strong>事務員を非弁で訴えるとはまったく恐れ入りました。

5/17 21:47 債権者から事務局一人護れないような弁護士会、法曹界なら別...

◆ 匿名2010/5/17 21:47(ID:d537e987ec80)

債権者から事務局一人護れないような弁護士会、法曹界なら別に特に在籍しなくても良いと思うな

5/18 9:26 A:資格者VS補助者。 B:弁護士(会)VS他の士業(会...

◆ 匿名2010/5/18 09:26(ID:d537e987ec80)

A:資格者VS補助者。

B:弁護士(会)VS他の士業(会)【最近は、行政書士(会)が弁護士(会)と戦う姿勢を見せる等、士業の境界・限界問題の争いは激化しそうですね】。


これら2つの異次元の問題が絡み合ってる訳ですね。


もっとも、本件の大弁の告発を賞賛・礼賛する人にとっては、これら2つは些末な問題なのかもしれないですが・・・・。

5/19 1:20 大事なのは、人間の心、人柄である。 弁護士であっても弁護...

◆ 匿名2010/5/19 01:20(ID:d537e987ec80)

大事なのは、人間の心、人柄である。

弁護士であっても弁護士でなくても同じ人間だ。

人は皆平等である。人権を有する。

© LEGAL FRONTIER 21