■人手不足...
私は弁1事務1の事務所に勤めており、タイトル通り人手不足に悩まされております。
弁は2年半前に前の事務所を独立し、入所半年の私と2人でこの事務所をスタートしました。
その時は落ち着いたら事務員を増員すると言っており、私も信じていましたが、途中からは事務員増員は「経費がかかるからしない」と言っております。私は前事務所には半年しかいなかったので、前の担当の人から十分な引継ぎはされておらず、記録だけを貰ってきたという感じです。私が入所する何年も前に受任した破産事件や再生事件が30件以上あります。もちろん私が入社後もたくさん受任しているので件数は増えるばかりです。債務整理系は全て丸投げされており、どうにもできません。何度も増員を訴えましたが、断られます。有給も一度も取ったことなく、病気でも休めず、昼休みも弁当をバタバタかきこむだけです。未だに前事務所の担当者から貰ってきた破産や再生事件は未解決のまま沢山残っています。また、うちの弁は集団訴訟の弁護団で会計や提訴などのほとんどの業務は私がさせられています...。もちろん通常の民事・刑事も普通にしています。ここしばらくはもう増員のお願いはしていません...諦めていたのです...。最近は債権者や依頼者からの厳しい問合せや追及、苦情をほとんど毎日受けており、電話をとる際は手が激しく震え、変な汗をかきます。また、家や外出先で電話の音を聞くだけで身体が震えます。苦情等弁に伝えても「それじゃあ急いで片付けてよ」の一言で終わりです...。自分でも精神的・身体的にも限界を感じ始めたので、もう1回だけ増員のお願いをしようかと迷っています。しかしまた断られると思い、無駄なのかな...と思っています。
長文で読みにくい文章になり申し訳ありませんが、何かアドバイス等ございましたらお願いします。また、私と同じような経験をされている方、された方いらっしゃいましたらレスお願いします。
4/16 18:20 確かに我々の仕事はストレスの多い仕事です。「さらっとかわ...
確かに我々の仕事はストレスの多い仕事です。「さらっとかわす」のも大事だとは思います。
しかし、事件を数年放置し、弁護士がザクザク儲かっていながら部下には残業代も休日出勤手当も支払っていないというような状態は、既に「さらっとかわす」では済まない問題だと思うんですよね。
しかも、これだけサービス残業していたら、100万円以上の時間外労働賃金請求権があるんじゃないですか?フツーに違法ですよ。
私自身は、ちゃんと1分単位で残業代を頂き、お昼もそれなりに時間を取れておりますが、mikoさんのような投稿をみるたびに、同じ職種にある方が、(まがりなりにも法曹界の一員を名乗っている弁護士によって!)こんなにひどい扱いを受けていることに、とっても腹が立ちます。
つくづくやな奴ですねー、mikoさんのところの弁護士。
mikoさんにはその気はないようですが、そんな人のいいことを言っていないで、転職後にがっつり残業代請求訴訟をして頂きたいと思ってしまいます。そうすれば「今は弁護士に預金をしているんだ!」と思って少しは気が晴れないでしょうか(笑)。
とりあえず、お体を壊されませんよう御自愛下さいね。
4/16 19:12 こんにちは。 弁1事務2で働いています。 mikoさんには申し...
こんにちは。
弁1事務2で働いています。
mikoさんには申し訳ないですが、私は尊敬できる人の下でしか働きたくないので、私だったらとっくに辞めています。
もしくは、弁と喧嘩してでも改善しています。
「弁と喧嘩なんて・・・」って思われるかもしれませんが・・・うちはよくやりますよ(笑)。
うちは、弁護士過疎地域なので民事も刑事も債務整理も本当に忙しく、事務が私一人だった頃には残業50時間が普通でした。(当然残業代はもらっています)
でも私だけが残業しているわけではなく弁も一緒ですし、お互いに忙しく大変なのも分かるし、その都度、私の体調や子供の都合を気を配ってくれたり、差し入れをしてくれたり、きちんと相談の上での残業だったので不満に思うことはありませんでした。
それでもどうしてもやはり破産や再生が受任から半年以上経っても申立できないような状況になったとき、増員をお願いしました。
弁はすぐに求人の手配をしてくれて「あなたが一緒に働く人だからあなたが中心で面接するように」とほぼ全権を委ねてくれました。
そんな弁だし、私も感謝の気持ちでいっぱいなので、できる限り「この人を支えていこう」と思っていますが、お互い仕事に対して妥協はしたくないので、仕事のやり方や事務所のあり方などで時折ぶつかります。
でも、何でも言い合える関係でお互い理解した上で決着を付けています。
そして幸いうちの弁はこのあり方が理想だと言ってくれています。
本気で頭にくるような理不尽なことを言われることもありますが、小さなことでもきちんと「ありがとう」と感謝の言葉をくれることや、過ちはきちんと謝る弁を私は尊敬しています。
そして、依頼者に「ありがとう」と言われる仕事ができる弁を尊敬しています。
・・と自分の話ばかりしてごめんなさい。
ただ、mikoさんのお話を聞いていると、時間の問題だと思います。
今のmikoさんの事務所の状況は、弁護士懲戒ものですよね。当然。
なぜなら依頼者の利益は著しく損なわれているでしょうから。
十分に任意整理が可能にも関わらず破産せざるを得なくなった方、再生なのに受任通知後相当期間が経過し経過利息が膨大になってしまった方、消費者金融側の経済事情や時効で過払い金が回収できなくなってしまった方・・・そしてその予備軍。
mikoさんの手元で埋もれている資料の中にいませんか?
いるとしたら、正直その弁護士は、支払い能力の残っている消費者金融相手に、訴訟もせずに本人交渉レベルの適当な和解をする無能な弁護士以下です。
mikoさんは大変だと思いますが、mikoさんよりもっと同情すべきなのは、依頼者ですよね。
mikoさんと弁の関係、事務所のあり方一つで、依頼者の方々の人生が変わると考えたことはないですか?
そんな方を一人でも減らしたいと考えるなら、遠慮とか愚痴とか言う前に、弁に対して立ち上がったらいかがでしょうか?
mikoさんがこの仕事に就いた理由は何ですか?
多少なりとも信念を持たれて就いたのではないでしょうか。
困ってすがるような思いであなたの事務所の戸を叩いた依頼者のためにも、勇気を出してください。
応援しています。
依頼者に「ありがとう」と言われるような仕事ができるように!
それでもどうしてもダメなら所属弁護士会か、全国法律関連労組連絡協議会に現状を訴えましょう。
4/16 20:52 レスありがとうございます。 17:04の匿名様…私は性格的には...
レスありがとうございます。
17:04の匿名様…私は性格的には呑気な方なので、張り詰めてはいないとは思います☆今はこちらに書き込みをし、沢山のレスをいただけていることが息抜きになってます。もっと早く書き込めばよかったです…かなり心が軽くなりました。
18:20の匿名様…匿名様の事務所羨ましい限りです…憧れます…
残業代や休日出勤についてはちゃんと時間は出勤簿に書き入れているのでこのまま改善なしに転職することになったら訴訟はしたいと思っています。「今は弁護士に預金をしている」すごくいい発想をありがとうございます。そう思うようにします(笑)
19:12の匿名様…弁と喧嘩ができるなんて羨ましいです…私も弁護士と意見が食い違った時は私の意見はちゃんと言ってました。しかしいつもぶつかることなく完全スルー、一方通行なので次第に諦めていました…。
私が諦めてしまったのもこの問題の原因の一つです…
消費者金融の経済的理由で過払い金がうまく回収できなかった事案は沢山あります。受任後すぐにできればもっと回収できたはずのものが…うちの弁は滅多に過払い訴訟はしません。過払い交渉は事務の仕事、行くのが面倒臭いというのが理由です。消費者金融からありえない和解額を提示されても「取れればいいよ」ゼロ和解を提示されても「債務は残らないんだからいいよ」なのです。
やはりもっと真摯に受け止めてもらえるようにもう一度ぶつかっていこうと思います。
今週もやっと無事に土日を迎えることができました。明日明後日はゆっくり休み、来週には弁の機嫌も様子見ながら弁に訴えていきたいと思います。
4/16 22:54 そうですよね! 誰かに愚痴をいえれば、それだけでずいぶん気...
そうですよね!
誰かに愚痴をいえれば、それだけでずいぶん気持ちが軽くなるものです。
少しでもお役に立てたら、書き込んだ方も嬉しいと思います。
それはともかく、
>うちの弁は滅多に過払い訴訟はしません。
>消費者金融からありえない和解額を提示されても「取れればいいよ」ゼロ和解を提示されても「債務は残らないんだからいいよ」
って、ひどくないですか?!
雇い主としての問題ではなく、弁護士として。
不誠実な委任事務の遂行ということで懲戒処分になったり、
弁護過誤で賠償請求されてもおかしくないと思います。
本人訴訟で過払い訴訟をする人たちだってたくさんいるのに、
弁護士が訴訟もしないとは。
したくないなら受けなければいいのです。
それでそこそこもうかってるらしいのが不思議ですが…
事務員への待遇の問題もさることながら、
そういう弁護士の下で働いているのは、身の安全と心の健康のためにもよくないように思います。
いつか弁が懲戒とかになったら、それから転職先を考えたくても難しいかもしれませんよ。
何はともあれ、お疲れ様でした。週末はごゆっくり英気を養ってください。
4/16 23:03 充分頑張っているじゃないですか?そんなに頑張らなくていけ...
充分頑張っているじゃないですか?そんなに頑張らなくていけないのですか?
頑張らなくて普通にしていて、普通であることができるようにできているべきと思うな。
こんなに頑張っている方にさらに頑張りをさせるようには僕は言わない
4/19 9:20 おはようございます。 レスありがとうございます。 4月16日 ...
おはようございます。
レスありがとうございます。
4月16日 22:54 の匿名様…実は懲戒にも怯えています…でももうそこは「私の責任じゃないから」と開き直っています…でもやっぱり怖いです。仕事を失うことよりも弁護士から責められることが…
この土日に改めて色々考えたのですが、やはり、もう一度いま抱えている債務整理の件数や手を付ける暇がなくほとんど進められていないこと等を説明しながら事務員増員について持ちかけていこうと思います。
弁の機嫌のいい時を見計らって、事務員増員の話はしばらくしていないので、今度こそ聞き入れてくれることを願ってます…
4/19 9:58 ミコさんのところの先生の債務整理にたいする事件処理ひどい...
ミコさんのところの先生の債務整理にたいする事件処理ひどいとは一概に言えないのではないですか?
個人再生ができる前(破産、任意オンリー)、みなし弁済が事実上否定された判決(損害金を付す約款がある契約の任意性を否定)が出る前には方法としてこの整理のやり方はあったように思います。
想像するに先生はご高齢で場所柄も都市部でなくて、情報の収集に迅速でない場合も考えられます。
バージョンアップができていないだけのないようにも考えられます。セブンの時代に98を使っているようなものでしょうか?
先生間違っていると思ってないかも知れませんので、バージョンアップができていないかも知れませんとお知らせいただいても良いのかもしれません。
4/19 12:57 レスありがとうございます。 09:58 の匿名様…確かにこちらは...
レスありがとうございます。
09:58 の匿名様…確かにこちらは都市部ではなく、弁護士は50代前半です。よく色々な書籍は購入して読んでいるし、近場の弁護士は過払い訴訟をよくしているらしいので、バージョンアップができていないのかはわかりません…。ただ本当に債務整理に関わるのが「面倒くさい」と思っているようです。それと債務整理は「事務員の仕事」だと…
4/19 13:53 非事情者たる個人を対象とした広範囲な与信を業とする金融業...
非事情者たる個人を対象とした広範囲な与信を業とする金融業の歴史は浅く、昭和40年代がにわかに勢いが出て盛んになったようです。
その後50年代の後半にいたりサラリーマンを中心の多重債務者の経済破綻が社会的問題として捉えられるようになったようです。
そんな中で昭和58年に貸金業規正法が制定されました。
その15年後に平成12年に個人再生法です。
先生はその中で新人の弁護士として当時の最善の治療法を模索されていたと想像できますが
4/19 15:34 弁護士会や法テラスへの転職というのはどうですか? あとは、...
弁護士会や法テラスへの転職というのはどうですか?
あとは、弁護士会の人と仲良くなって、これから新しく事務所を開く先生とか、開いたばかりで事務員さんがいない事務所を紹介してもらうとか・・・。
新しい事務所なら関係する事件もないし、採用してもらえる可能性があるんじゃないですかね。
ほかにも転職先として司法書士事務所等も視野に入れては?
帯状疱疹は、私もなりましたが、1週間休みもらいました。
命にはかかわらないかもしれませんが、病院で(入院の必要がない程度でも、家で)「安静に」と言われませんでしたか?
その時にむしろ入院させてもらえばよかったですね。
mikoさんがいなくなってありがたみに気付けばよかったのに。
事務員は奴隷じゃなくて仕事のパートナーでしょ。
(弁1事務1ならなおさら。)
もし、ストレスがさらに溜まって、うつ病等にかかってしまったら転職もさらに大変になりますよ。
冷静に考えられる余裕や、元気があるうちに転職考えてみたら?
と思います。
結局一番大切なのはご自身の体ですよ。
あまりムリなさらずに。