小数点以下は切上?切捨?四捨五入?

2010/4/16 11:15
(ID:40230fd0a0c2)

今、法人の売上額の損害額を計算をしています。
頂いたデータを基に1~12月の売上を足して、色々な数値をかけたり割ったりという計算をしているのですが、クライアントから「1の位が1円違う」と指摘がありました。
どうも、クライアントの経理の方は切捨てで計算をしていたようです。
私はエクセルで自動計算しているので今まで気にしたことがなかったのですが、皆さんの事務所では小数点以下はどうやって処理されているのか教えて頂けませんでしょうか。

全投稿の本文を表示 全て1

4/16 11:45 色々だと思いますが、 依頼者の方のためには有利に多くなる... click to expand contents 

4/16 11:57 金融機関に居ましたが、小数点以下は基本切捨で計算していま... click to expand contents 

4/16 12:05 ありがとうございます、 今度負担金多いほうを言われたら金... click to expand contents 

4/16 14:10 そうですか~。切捨てが基本なんですかね。 まぁ、文句を言わ... click to expand contents 

4/16 14:49 杏さま 当初の設問の話とはずれますが,老婆心ながら, エク... click to expand contents 

4/16 15:00 私も切捨てならROUNDDOWN(セル番号等,0)を使います。 桁数は... click to expand contents 

4/16 15:19 今まで、あまり深く考えずにexelを使っていたので、表計算を... click to expand contents