刑事訴訟における書証の提出方法

2010/4/30 12:09
(ID:40230fd0a0c2)

国選事件で書証を提出する際、みなさんはどのような方法で提出していますか?
書証に「弁○号証」の判を押し、民事のときと同じようなFAX提出書をつけて、裁判所と検察官に送ればいいのでしょうか?
それとも事前に検察官にだけFAXするものなのでしょうか?
あるHPに「裁判所は相手方の同意を得て採用された証拠のみ審理を行う」とあり、事前に検察官にFAXで「この証拠を出します」送るのかな、とは思ったのですが、検察官が「いいですよ」と同意した後の出し方がよくわかりません。
刑事事件に詳しい方、お知恵をお貸し願えませんでしょうか。宜しくお願い致します。

全投稿の本文を表示 全て1

4/30 12:23 検察官が「いいですよ」と同意した書証のみ法廷で提出します... click to expand contents 

4/30 12:43 匿名様 返信ありがとうございます。助かります>< となると... click to expand contents 

4/30 13:28 証拠調請求書と書証は性質が異なりますよ。 click to expand contents 

4/30 16:50 正しいやり方かどうかはわかりませんが・・・ 当事務所では、書... click to expand contents 

5/1 10:08 補足しますと、裁判所に書証を送る必要がないのは、裁判官は... click to expand contents 

5/2 19:44 検察官請求予定証拠に対する弁護人の証拠意見書と、証拠調べ... click to expand contents 

5/6 12:47 GW中にお返事を下さった皆様、お礼が遅くなりまして申し訳... click to expand contents