
■ソフトバンクモバイルへの問合せ
いつも勉強させていただいております。
さて、この度破産申立予定のご依頼人様がソフトバンク携帯の通話料を滞納しているらしく
受任通知を出す予定になっております。
が、探せども探せども、出てくるのは電話番号のみで、
具体的な送付先住所を発見することができませんでした。
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら
ご教授ください。
5/7 10:08 ソフトバンクではありませんが、 そういうときはその電話番号...
ソフトバンクではありませんが、
そういうときはその電話番号に、「~~法律事務所の者ですが、破産予定のお客様の受任通知を送りたいのですが、どちらにお送りすればよろしいですか?」と言えば、ふさわしい住所を教えてくれると思います。
お客様の電話番号、生年月日などを手元に控えるのを忘れずに!
5/7 10:10 ↑の書き込み × ソフトバンクではありませんが、 ○ ソフト...
↑の書き込み
× ソフトバンクではありませんが、
○ ソフトバンクにかけたことはありませんが、
でした。すみません。
5/7 10:14 私だったら、HP見てそれらしき部署(法務センターとか)を...
私だったら、HP見てそれらしき部署(法務センターとか)を探して、そこに出します。
最後は、本社宛に出してやればいい。あとは、向こうさんが内部で転送したりしてくれるはず(今までの経験上、そこそこの企業ならこういう手法でやって来れましたよ)。
ま、電話の方が確実だろうけど、それが面倒と思うなら(私は面倒と思う)、こういう手法もありではないか、と。
5/7 10:23 私も1年生さんと同じような状況で,ちょうど昨日ソフトバン...
私も1年生さんと同じような状況で,ちょうど昨日ソフトバンクに電話をして,問い合わせたところでした。
すると,回答は,こちらでもよく分からないので,とりあえず,督促事務G係へ問い合わせてくれとのことでした。
しかし,督促事務G係には,電話番号がないため,FAXで問い合わせるか,郵送での問い合わせにしか応じられないとのことでした。
ちなみに,FAX番号は 06-6949-5239
住所は, 〒540-6007 大阪府大阪市中央区城見1-2-27 クリスタルタワー7階 大阪カスタマーコミュニケーションセンター 督促事務G係
だそうです。
私もまだ出していないので,確かなことは言えませんが,参考になれば幸いです。念のために,ソフトバンクに電話して,確認されたほうがよいと思います。
5/7 11:58 私も、2010年5月 7日 10:23さんの書かれた住所地に送付し、 ...
私も、2010年5月 7日 10:23さんの書かれた住所地に送付し、
回答を貰いましたが、サービサーが受託していました。
結局、破産申立後にソフトバンクが送付先に戻っていましたが
いろいろみたいですね。
5/8 13:30 昨年8月の時点の話ですが 〒540ー6007大阪市中央区...
昨年8月の時点の話ですが
〒540ー6007大阪市中央区城見1-2-27
クリスタルタワー7階
ソフトバンクモバイル株式会社
大阪料金センター
TEL:06-6949-5240
FAX:06-6949-5239
で債権届がありました。
5/11 13:14 匿名 | 2010年5月 7日 10:08 匿名 | 2010年5月 7日 10:10 の...
匿名 | 2010年5月 7日 10:08
匿名 | 2010年5月 7日 10:10 の匿名様
度々ありがとうございました。
ちょっと電話をかけるだけで済みますものね・・・。
今までは電話しなくてもだいたい分かっていたので、
ちょっと戸惑っておりました。
ありがとうございました!
5/11 13:16 匿名様 2010年5月 7日 10:14 回答ありがとうございました!...
匿名様 2010年5月 7日 10:14
回答ありがとうございました!
私も電話がちょっと面倒派・・・というか、
今までは電話しなくても、仰る通り、債権管理部、などで
適当に検索していたのですが、ソフトバンクだけはどうしても出てこず・・・。
しかし、依頼者の方にお持ちいただいた書類に記載がありました!
ありがとうございました!
5/11 13:18 匿名様 2010年5月 7日 10:23 ご回答ありがとうございました...
匿名様 2010年5月 7日 10:23
ご回答ありがとうございました!
依頼者の方が以前債務整理をしていて、
書き込みにいただいていた住所と同じ住所が記載されていたので
大阪に受任通知を出しました。
ありがとうございました!
5/11 13:20 モコ様 回答ありがとうございます! 依頼者の方のお持ちい...
モコ様
回答ありがとうございます!
依頼者の方のお持ちいただいた書類に大阪に住所が記載されていたので、
とりあえずそちらに受任通知を出しました。
ですが、もしかしたら違うところから回答が来るかもしれないってことですよね。
記憶に留めておきます。
ありがとうございました!
5/11 13:22 匿名様 2010年5月 8日 13:30 ご回答ありがとうございます!...
匿名様 2010年5月 8日 13:30
ご回答ありがとうございます!
私も今回、こちらの住所に発送しました。
確信を持って出すことができました。
ありがとうございました!
10/15 14:50 2014年10月から連絡先が変更になりました。 105...
2014年10月から連絡先が変更になりました。
105-7304
東京都港区東新橋1-9-1
東京汐留ビルディング4階
ソフトバンクモバイル株式会社
東京CCC法的事務
電話06-4968-3503(転送になります)
FAX03-6889-6196
7/19 11:02 2016年7月19日現在 2014/10/15に通りすがりさんが記載して...
2016年7月19日現在
2014/10/15に通りすがりさんが記載してくれたところにTELをしたところ
住所 電話 FAX の変更はなかったのですが
宛名部署の名前が変わっていたので記載しておきます。
ソフトバンク株式会社
債権回収部 法的事務
でした。
3/18 3:07 携帯のプリペイド式が度数追加できない
今回の東北地震による影響で、1400が不通になって居る。テクニカルに訪ねても原因が地震の影響との一点張り、お客様としては携帯が利用できるか出来ないかだ。全く何も解りませんは返答になって居ない。全メーカーがこれらの地震で不通になって居ても説明責任を要求される。ソフトバンクが夜逃げして携帯が使用できないのか、今回の地震で不通になっているでは信用して使えない。何らかの原因で不通になっているだけでは、携帯も昨今に於いてはライフラインの一部の為使用する側としては、それら確認する義務が有る。
無料で提供してもらっているのではないのである。JRや私鉄では川の氾濫で運行ストップした場合はそれらの払い戻しが発生する。
又は、代替輸送だ。通話できる携帯と一時的に交換するのが真面な回答で有り、返答している内容は自転車操業を行っている倒産しそうな会社の返答と全く変わりない。脳の無いカラス千羽集めても何ら戦力にならない。こんな経営で有れば、高校生の文化祭の出店と変わらない08040233668、
3/18 3:14 携帯のプリペイド式が度数追加できない
この件でソフトバンクにクレームをだしたのだが違う場所に抗議したようです。
削除してもらえますか
3/18 13:23 削除は書いた本人しかできんよ。
削除は書いた本人しかできんよ。